にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

昨日冷蔵で届いた松葉がに、早速盛大に松葉がに祭開催です(笑)。

一人に一杯は多過ぎました(笑)。

 

image

 

大量で、ご飯もおかずも一切無しでひたすら🦀🦀🦀を食べまくり、おなか一杯で、私はかなり残しました。

サマンサさんは、「松葉がにには清酒、大吟醸だね🍶」と三千櫻を楽しんで、美味しい美味しいと絶賛。久しぶりにお酒を楽しんだようです。

 

image

 

下戸の私でも、香りが素晴らしい、そう思いました。

さて、11月29日に右手親指を骨切手術してから2週間経過し、本日術後二回目の診察とリハビリにまいりました。

まずはレントゲンを撮っていただき、順調にいい具合に進みつつあるとの診断。

親指付け根がまだかなり腫れている感じがあるのですが、術後2週間だとこんなものであろうとのお話。そう言われれば安心しました。

手全体が腫れて内出血で真っ黒だったことを思えば、素晴らしい改善。そして、次第に腫れの範囲が狭くなることが重要だとのこと。

次はリハビリ。マッサージや指の運動などいろいろやっていただきました。

自分でも同じことをやるように、そして最低一日二回貸与された機械で電気を流すようにとのことでした。

「ITOオステオトロン」という超音波骨折治療器です。サイズは小さいものですが、ネットで見たらなんと40万円。

一回に40分かかりますので、なかなか時間のかかるものですね。治りが早くなるならなんでもやりますよ!

骨が完全につくまで2ヶ月、と言われていたのですが、今日はそれに加え、いろいろやっていいようになるのは3ヶ月!と言われ、正直ゲゲゲッとがっかり

お医者様と相談して2ヶ月でバイクに乗っていいようになりたいな、と切実に思いました。

がんばります。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村