にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

2024年のツーリングスケジュールを検討中。

11月29日に右手のオペをして以来、療養回復に努めています。

当分の間バイクには乗れません。おそらく12月、1月、2月と3ヶ月間ほどブランクが続くと思われます。

幹事である私が専属的にクラブエンジンのツーリング企画を担っているため、クラブエンジンの走る仲間には迷惑をかけています。

 

 

したがって、2024年は、毎年恒例の1月2日「伊豆大瀬崎走り初めツーリング」(上の写真は2022年1月2日)、1月の「花とオジサン房総ツーリング」(下の二枚は2020年1月のもの)といったものは無しにしましょう。

 

 

 

2019年末、中国でコロナウィルスが発生し、2020年からコロナのためツーリングは非常に企画しにくかったわけですが、2024年の初春も私の身体の問題で、残念ながらツーリング企画はお休みということになります。

ドクターからOKが出次第、バイクに乗る練習を開始したいと思います。

時期的には、2月半ばかなぁ?

今車検整備に出しているソフィアも、タイミングを合わせて車検を通してもらおうと考えています。

 

image

 

となると、一番早いツーリングとして、2月23日か24日あたりに『アッチッチあんこう鍋ツーリング』に行けたらいいなぁ。

 

 


 

3月初めに『駿河の春満喫ツーリング』、3月22日~24日開催の東京モーターサイクルショーをはさんで3月末に『王仁塚の桜など山梨桜ツーリング』

 

 

このあたりからは、各地で連続して桜が開花してきますので、とても気が急く季節になります。私はこの時期めちゃくちゃ焦っています(笑)。が、天候もあまりよくないのでさほど多くの桜には行けませんが。

2024年の桜開花が早いか遅いかによってツーリングのタイミングは大きく変わります。

4月半ばには、『福島復興祈念滝桜ツーリング』、このあたりで『牡丹園ツーリング』も行きたいですね。

あっという間に春の連休(4月27日(土)~5月6日(月))の『Long Way North』に突入。

5月後半には『毛無峠ツーリング』、6月に入ると梅雨前に『キャベツロードツーリング』『片品水上ツーリング』、7月半ばには『ヤマユリツーリング』または自衛隊富士学校など富士山方面ツーリング、7月梅雨明け次第『梅雨明け十日アッチッチ上毛三山ツーリング(妙義山、榛名山、赤城山)』

今年の季節感(桜の開花時期、梅雨が長いか短いか)がどうなるのか不安を感じながら見守っていきます。

 

image

 

夏は8月早々『福島復興祈念桃ツーリング』、8月10日(土)~18日(日)は東北北海道を駆け抜ける『Long Way North』、9月7(土)~8日(日)は『モトラッドディに絡めた白馬方面ツーリング』

9月以降もヒガンバナツーリング、TIP能登、最高の紅葉奥只見ツーリングなどを行いたいと考えています。

以上は、クラブエンジンの皆様とご一緒するツーリング。これ以外に、自分で行きたい、一人でも行きたい遠征などが目白押し。

2024年、早く手を直して、ツーリング三昧の一年にしたいものです。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村