にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

ピンポ~ン♪

「郵便局で~す。量が多くてポストに入りませんので・・・」と郵便配達の方がお見えになりました。

 

image

 

右手が白い包帯姿の私が玄関ドアを開いたら、「あっ、怪我されているんですね。大丈夫でしょうか?」と恐縮した様子で18個のパッケージを手渡してきました。

ずっしり重いので左手と身体を使って受け取り。

18種類ものカレンダーが一気に郵便で届きました。

 

image

 
まずは開封して(実際は全てやってもらったのですが)、内容の確認。
これ極めて重要。と同時に、これは至福の喜びなんです。
他人の写真が紛れ込むということがかつてありましたので、いちいちチェックしないと。でも、見ながらニヤニヤしちゃって楽しくてしょうがない。
 
image
 
昨年まで作ったものの半額以下のコストのところで制作したので仕上がりに不安を抱えていましたが、ばっちりな出来でした。ただ、作業にはPCが使えず、iPhoneやiPad上のアプリでやるので、画素数の多い画像をPCからデバイスに送って低い画素数で作業するため、逆に面倒でしたね。
ほぼミス無しで安心しましたよ。ミスがないか毎年ひやひやして開封しますが、まあまあOKでした。
郵送に際し、同封するグリーティングカード的なものをサマンサさんに作っていただきました。
 
 
 
『一緒に走って楽しみ、被写体になってくださり、一年の終わりにはカレンダー作りでワクワクさせてくださるあなたに感謝!』
皆様への感謝の気持ちを込めて。
そして、今朝皆さんからいただいた住所に郵送完了。
ま、全部サマンサさんにやってもらっているんですけどね。片手作業はなかなかに厳しいので。
がんばって制作したカレンダー、届いたら喜んでもらえるかな?

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村