ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
朝の気温は7°。これは寒い。
と思って、最暖&最強の「ストリートガードスーツ」の下に電熱ジャケット。もちろん通電。
パンツの下には、薄手のタイツの上にキルティング暖パンツ、そしてストリートガードパンツ。
集合の潮来までは快適。最初の撮影でわずかに汗がにじみ、香取神宮ではもう滝汗。
電熱は脱いだけれど、下は脱げず。
気温差に翻弄されたウェアでした。
さて、14台エントリー。
前日に、突発的お仕事が飛び込んでキャンセルせざるを得なくなったテラモードさん、残念!
チェック漏れでなんと車検切れが判明した湘南の風さん、これまた残念。
今朝、体調不良ということでまさにドタキャンが一台。
11台参加ですが、お一人はランチ集合離脱の食い逃げスタイルなので、10台でスタート。
まずは恒例の鳥居ショットから。
私たちの仲間にR18が仲間入り。
でかくて重いバイクですが、走りはさすがにBMW。
ゴウちゃんはとても気に入っているようです。
次は香取神宮へ。
菊の季節、素晴らしい菊がたくさん陳列されているのもこの時期ならでは。
香取神宮でしっかり時間がありましたので、きっちり安全祈願することができました。
なかなか参加できないちょこさんの写真は、カレンダーに使おうかということで。
ここから長谷川さんに電話して美味しい鰻の準備をお願いしました。毎年行っていますから、よくお分かりで、ありがたいことです。
今年の鰻は格別に美味。
大満足しました。
テツさんは、ハーレーで「食い逃げ」参加(笑)。
そしていつもの霞ケ浦へ。
GSAと小さいKTMを手放して、890のKTM新車お披露目のひろふみさん。昨年のお礼参りツーリング以来の参加。
思わず私は、「この世でもう一度会えるとは思っていなかったよぉ!」なんて言っちゃいました。
2023年の890DUKEは、カタログ見ると121HPだそうで、びっくりです。とても小ぶりな車体ですが、すごいんですね。
確かに私の1290SDRも180HPだったから、KTMの馬力は数値が大きめ。
何か所かで撮影しましたが、霞ケ浦の逆光はドラマティックな絵を撮ることができる素晴らしい場所ですね。
私は、久々にロジャーで出動しました。
今回は、延々水辺を走り、最終的にレンコン屋さんでお開き。
2㎏強で千円というお値打ち品を購入しました。
早速きんぴらに仕立ててもらって舌鼓。
とても短いツーリングでしたが、なぜかどどっと疲れました(笑)。
一年の締めくくりのお礼参りツーリングを今年もできて、本当に良かった!
この一年に感謝し、これからの皆様の安全を祈願いたしました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。