にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

ブラックフライデーがいろいろなサイトで始まっています。

なにか買わなきゃ損するよね(笑)?っていう気持ちになっちゃいますよね(笑)。

いえいえ、既に買いたいものは決めてあったんです。

 

 

レイングローブ、パワーレイジPG-804、それからタイチのRST449か450、コミネのGK-258が候補。

サマンサさんに頼んで買ってもらい、今日はまずパワーレイジPG-804が到着。

 

 

YouTubeに褒め動画があったので買いました。

価格は、ブラックフライデーで、ごくわずかに安くなっていたか、という程度。1万円超しました。

 

 

早速はめて感触を確認。多少ガサガサ感があります。

①プロテクション付き、と謳っています(グレーの部分)が、まあどうでもいいかなという感じ。

むしろ右手親指にワイパーが付いているのが効果ありそうでいいね。

 

 

②外皮とメンブレンは一応きちんと接着されているようです。ここがきちんと接着されていないと、手の脱着でメンブレンが湿った指にくっついて入れにくいし、抜く時に出てきちゃったりしますから。

③手首部が長く、雨水浸入防止効果ありそう。手首部分が長いと入れにくいのですが、ファスナーがあって、広がるのはいいですね。

結論として脱着についてはまあまあかな。

これだけ手首部が長いし、ベルクロのベルトもあるので、カッパの袖口の中に入れてセットする方がいいかも。もちろんカッパの袖に被せてベルトで締めるというのもありかも。

 

 

脱着の問題を考え、サイズは多少余裕を見てXLにしました。キツキツのレイングローブって絶対濡れた手が入りませんから。ガバガバの方がまだまし。

④耐水圧10,000mmとありますが、グリップを握る部分は力が加わるので、この数字ではだめそう。一定時間使うと浸水はするでしょうね。これは使ってみてのお楽しみです。

「バケツの水に入れてテストしたら?」と家で言われましたが、短時間は大丈夫なので、それはやりませんと丁重にお断りしました(笑)。

 



長時間使って全く浸水しないレイングローブにはまだお目にかかったことがありませんから、ほどほどに浸水しない時間があれば、それでよしとしましょう。

他の注文したグラブはまだ到着していません。

ブラックフライデーって、買う決断をするためのセールですね(笑)。

アマゾンセールのプロであるエガちゃんが今回何を買ったのか興味津々です。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村