にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

朝からマッサージへ。身体がカチカチになっていて腰が痛い。

でも、外に出たらカ~ッと背中に当たる光の圧が強すぎて、マッサージ以降は引きこもり。

白馬シャツ、今日取りに行こうかとも思いましたが、暑過ぎて身体も心も「外に出ちゃいかん!」と叫んでいたため動けず(笑)。

でも、夕方ちょっとテラスに出てみたら、風が少し涼しく感じるようになっていました。
したがって今日は次の週の一泊ツーリングのためのルート作り。


 

佐久から大河原峠越え。これ本当に久しぶりです。長く通行止めでしたから。

そこからビーナスラインを少しだけ走り、雰囲気を楽しんだら長居は無用。車とバイクが多過ぎますから。扉峠から松本市林道よもぎこば線(アザレアライン)で松本方向へ。

松本の市街地を可能な限り避ける道で小川村へ。つまり裏道で。

安曇野市、大町市の方を抜ける道は車が多過ぎ。

白馬のモトラッドディズは1時間か2時間。

さくっとチェックして糸魚川泊。

翌日は大好きなルート、光ヶ原から奥志賀林道、できればグランフェニックスでランチ、志賀草津道路から毛無峠というルート。

ヘビーですね(笑)。そう、ヘビーなんですけど、行くならこれくらいは走りたいよね。

自分の身体のことをあまり考えずにルートを作り、いざ走ってひどく疲れる!

懲りないんだよねぇ、これが。

それから、9月にはヒガンバナも一気に咲くので、結構忙しいんですよねぇ(笑)。

 

 

こちらのツーリングも企画しないとね。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村