にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

昨日は灼熱地獄ツーリングでした。

今日もまた災害級の暑さ。家でじっと身体を休める日にしています。

そうそう、先日モトラッドトウキョウベイの営業秋山さんから、白馬のシャツは?との問いかけがありました。

 



半袖@3500、長袖@4000の各一枚発注いたしました。

予約は8月3日まで受け付けていて、9月1日頃に納品の予定とのこと。

毎年のことなので・・・、惰性かもしれませんが。

モトラッドディズは、例年より一週間弱遅い9月9日~10日の開催。中身はマンネリ化していますが、コロナ禍で開催されず、昨年から再開。

今年はコロナ禍後二回目になります。

私は、もちろん9日土曜日はツーリングして、楽しみながら白馬へまいります。何人か仲間も一緒に走る予定。

かつては、磐田から白馬経由糸魚川へ、『フォッサマグナグランドツーリング』と称して走っていましたが、磐田から北上する道がいつも通行止め含みのため、今年はやめておきます。

大河原峠が久しぶりに開通しているようなので、峠越えの道を楽しみましょうかねぇ。あるいは麦草峠かな?

 

 

ビーナスをちょっとだけかすめて、あとは裏道快走路で白馬へ。わずか176㎞のツーリング。

 

 

白馬での滞在を長くするか、ほんのちょっとにするか、だいたい後者ですが、今年は少し悩みます。

 

 



私としては、とにかく走る、翌日も走る、それが目的。
となると、宿は日本海側に取り、翌日は大好きな超快走路で光ヶ原、野沢温泉、奥志賀、さらに毛無峠へと走り抜けるいつものルートが有力かも。

糸魚川から、一気に駆け抜けて関越道まで290㎞ほど。

これですと、両日ともうまく関越道のツーリングプランを活用できることになりますね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村