にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

先週の激しい小遠征の疲れがまだ残っている感じ。

本日火曜、夕方に所要があるため、エガちゃんとの「火曜どうでしょう?ツーリング」はお休みさせてもらいました。

でも、雨は降らない貴重な日。

予報では不安定とのことでしたが、朝ガレージに出てみたら、じりじりと 太陽が照り付け、一気に暑くなりました。

それじゃ行こう!

 

image

 

想定していたウェア類からがらりと変更し、オールエアフローに変更。

グラブもエアフローにしました。しかし、BMWモトラッドのメッシュウェアってさほど涼しくないんです。

シューズは、色を合わせて、今年頑張って探して購入したクシタニのフローシューズ白を初めて履きました。

 

image

 

乗り出してすぐ、あっという間にシフトペダルが当たる部分にグレーの色が付き始め、帰宅したらその部分は全てグレーに。

けっこうショックですが、使えばこうなるのは当たり前なのであきらめです。

それにクシタニのメッシュシューズ、過去に買った数足も激しく1シーズン使うとけっこう汚れた感じでみすぼらしくなるので、覚悟をしております。

さて、今日のプチツーリング、美味いものを食べて買うプチツーリング。

まずは久々にみんみんの餃子を食べに。

 

image

 

いつも焼きと揚げを一皿ずつですが、今日は直前にファミマで甘い「いちごミルク」(これ大好き)を飲んでしまい、揚げ餃子はパス。

お店はいくつもありますが、真岡店はこれまで何度も行っていますので、そこへ向かいました。

 

image

 

13時過ぎですが、異様に客がいない。

不思議に思いましたが、たまたまだそうです(笑)。

冷凍餃子を二箱購入し、ドライアイスを付けてもらいました。

 

image

 

家で焼いてもらって食べるのは最高です。

続いて、ここまで来たのなら道の駅高根沢でBMWモトラッドの道の駅スタンプ押そうと走り出しましたが、途中栃木は火曜定休が多いからなぁと心配したとおり、施設全体がお休み。

 

image

 

高根沢というよりは、那須烏山や市貝に近い場所にあります。新しい宿泊施設を含む大開発のようです。

まあまあがっかりしましたが、これほど話題に上がらないBMWのスタンプラリーは初めてで、押そうという気合は全く入っておりません(笑)。

次、いい村へ。

 

image

 

羽二重イチゴがある時は、週に二回訪れることもあったと思いますが、季節が変わってしばらく伺っていませんでした。

いろいろ無理を言っていましたから、顔を出そうとまいりました。そして、こちらを頂戴しました。

キンカン大福です。

冷凍です。

 

image

 

冷蔵庫にしばらく置いておくと程よく解凍されます。

羽二重餅ではなく、通常の大福の皮です。

 

image

 

がぶりといただくと、金柑のほろ苦さと甘さを味わうことができました。

これは金柑を味わう一番良い方法だなぁと感じました。

いい村の奥様にみんみんで冷凍餃子買ってきました、と申し上げたら、「みんみん派なんですね!まさしとかじゃなくて!」と言われてしまいました。さすが栃木県民ですね(笑)。

まさしも食べたことがありますが、今日はシンプルなものが欲しかったってことですね。

ここまで来れば、夕食に笠間稲荷門前二ツ木さんのくるみ稲荷は買わなければ法律違反で検挙されるでしょう(笑)。

というわけで、夕食はこちら。

 

image

 

相変わらず絶品です。

そして、道の駅かさまでスタンプを押して、高速に乗ってバビュ~ンと帰宅し、5時の予定に間に合わせました。

プチプチのはずが、250㎞以上走っていて驚き!

雨も降らず、暑さは結構厳しくて34℃まで記録しました。

今年28回目のツーリング、として記録しました。

短い時間で満足感の高い美味しいモノばかり頂戴しました。
※写真は全てiPhone14で撮影。一眼レフは二台持って行って一度も出さず。ずぼらなツーリングでした。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村