にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

はしゃいで走りまくった10日ほどの長期の遠征、やっとのことで帰宅しますと、だるい・痛い・眠い・動きたくない・やる気が起きないという顕著な症状が現われる【廃人期間】に入ります。

概ね2週間、半月ほどの廃人期間。

その間やれることは、1.3気圧まで上がる酸素カプセルにほぼ毎日入る、マッサージしてもらう、自分でストレッチする、入浴して身体を温めるといったこと。

もちろんニンニクを食べたり、肉を食べたりと、食の面での改善も図っています。

こうした努力をした【廃人期間】前期では、奮起して一度バイクに乗り、強制的に身体を始動させようと試みました。

 

※200㎞ほど走った『廃人状態から強制始動ツーリング』

 

玉子も四個食べましたよ(笑)。

 

image

 

しかし、帰宅してちょうど一週間経過した昨日、右足ふくらはぎが攣り、それを引き金に身体全体がカチカチ、不調に陥るひどい状況が起こりました。

改善してきたように見えてさらに疲労が出るという【廃人期間】後期に入った感じです。

こうなってはもうしょうがありません。

思い切って身体を動かして、強制的に身体を始動させないといけないですね(笑)。

というわけで、明後日はタイヤ交換、そして週末は毛無峠ツーリングと予定を入れて身体に喝を入れようと思います。

 

 

志賀草津道路は問題なく開通していますが、そもそも毛無峠への道は開通しているのだろうか?

まだ真面目に調べておりません。これやる気の無さの表れですね。

かつてのことを振り返ると、この時期は『やる気のない通行止め』になっているかも。

先日お友達のFBに通行止めだったとの記述がありましたが、実は行ける、そういう状況がしばしばあるのがこの時期の毛無峠への道。

真剣に調べて週末に備えます。

WRT、そろそろきっちり始動したいと思っております。

まだ眠くてやる気が出ませんけどね。

掛け声かけて頑張るよ!

Start Your Engines !!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村