にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

9時半過ぎに中央道藤野PA出発。

今日は二人。前々から約束していたテラモードさんと二人旅。

秋山の快走路を走りまくり。悦楽の45分間。いつもどおり写真なんて撮る時間はございません。

そして都留から中央道に乗り直し、河口湖までバビュンと行って、サクッと湖を眺めながら西湖へ。

 

 



残念ながら富士山は雲の中。初めて来たというテラモードさんのため、記念の撮影。

 

 

晴天で気持ちがいい。車は大通りはそこそこですが、裏に入るといませんね。

精進湖脇から山を越えて一路ランチを目指します。

「オステリアパノラミカ」というイタリアンに目を付けて12時15分頃到着。

※以前は同じ南アルプス市にあるDENDENというイタリアンをひいきにしておりました。コロナで行けずじまいでしたが、なんと閉業されていました。本日パノラミカでお聞きしたらご病気でシェフがお亡くなりになったのだそうです。合掌、そしてご冥福をお祈りします。

 

image

 

12時15分頃に到着したら、が~ん、当然と言えば当然ながら満席です。30分ほど外で待ちました。美味しい店じゃないの、ここは!という雰囲気が感じられたのでじっと待ちました。結果は大成功。

私たちは@1700のランチをいただきました。

 

image
 
image
 

前菜が充実していますね。

 

image

 

タコラグーのスパゲッティも美味しい。

 

image

 

自家製ソーセージのスパゲティもグッド。

 

image

 

テラモードさんが絶賛されていたのは、上のグレープフルーツのプリン。甘さ控えめでマジ旨かった!そうですよ。

私は塩キャラメルのシュークリーム。これも美味しかった。

 

image

 

エスプレッソもあるし、高評価。

DENDENがなくなった後はこちらをひいきにしようかな。

 

image

 

ご夫妻だけでやっていらっしゃるので、店は広いのですが、多くのお客様を入れるわけにはいかない、そうおっしゃっていました。

ランチを食べて大満足した後は、王仁塚の桜へ。

 

image

 

image

 
枝先がピンクになってきていて、まもなく開花という感じがしました。
 
 
 
今日は特に八ヶ岳が美しく、感動しました。
 

 

4月1日に王仁塚の桜ツーリングを予定していますが、さて満開に当たるかどうか?天候も心配です。

すっかり気分が良くなった私たち、明日お仕事のあるテラモードさん、「やり過ぎないように!」と念押しされている私、二人で相談し、14時半に中央高速に乗って帰途に着きました。

とはいえ、帰宅したのは18時です。途中で日没でした。

 

image

 

500㎞ほどのツーリング、やはり山梨まで走るのは遠いんだね、と痛感。良く寝て回復を図りましょう。

 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村