にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

【新Wi-Fi機器設置接続完了!】

昨日午後サマンサさんが注文してくれたWi-Fi6、朝玄関にアマゾンの置き配されていてびっくり。

昨日の記事へのコメントで「大量のセキュリティデータを外部に送信していた事実あり」との指摘を受けておりました。

ご指摘ありがとうございます。

ちょうど一年前頃の記事、私も見た記憶があります。その頃からWi-Fiの挙動が不安定になっていたのでずっとWi-Fi機器を探していて見つけたのだと思います。

ドイツのセキュリティ関係の会社への送信だとのこと。中国でないのがせめてもの救い、でしょうか?

なお、中国の企業は、国の命令があればいろいろな情報を無条件で差し出さないといけないという仕組みになっていると以前から聞いております。

Huawei製の機器に至っては、自動的にデータを中国へ漏らすような設定が最初から入っている、なんて言われ(真実かは確かめるすべがありません)、アメリカがHuaweiを排除する事態となったこともありました。

今回は、中華製の機器であると承知の上、一番コスパと手間のかからない商品を選択しました。

もしなにか問題が出れば、やめるつもりです。

3個のWi-Fi機器を家の中に設置し、メッシュネットワークが構築され、アプリでどう使われているのかを見ることができるのでとりあえず便利な感じです。動画の取得も速くなりました。

テレビ2台の接続も終わり、これでWi-Fi関係の作業は終了。

【最新型炊飯器】

婿殿がプレゼントしてくれました。

真っ黒で大型でなかなかイカツイ(笑)。

 

 

タイガーの製品。土鍋炊きでずっしり重く、10万円近いお値段です。婿殿、ありがとうございます。

お米の銘柄によって炊き分けができる、炊き方の詳細設定ができる、すごい機能が付いています。

取説を読みながら順次試していますが、今のお米は八百屋さんから購入したお米で銘柄が分かりません。

 

image

 

image

 

本日は予約炊飯。炊飯器がいちいちしゃべります。

サマンサさんがキンパ(韓国風海苔巻き)を作ってくれるとのことで楽しみにしています。

機能を十分使いこなすために、勉強しないと(笑)。

そんなこんな、あれやこれや、いろいろあるので走りに行けません。

今日、河津桜の情報を見たら、「まつり」も終了。ライブカメラを見ると赤茶色の新芽が沢山見えます。

河津はもう終了!

行かずに混雑に巻き込まれなかった、それは良いこと、そう思うことにしました。負け惜しみですけどね(笑)。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村