ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今行きたいなぁと思っているのは、房総へのリベンジツーリングと伊豆方面。
ここのところ走りたいという気持ちと実際の気分・体調のかみ合わせがうまくいかず、行きたいけれど面倒だ、と感じるような状態でした。
とはいってもわずか10日ほどのことでしたが。
しかし、もろもろ入れ替えて前に向かって進んでいこうという気持ちになりました。
まずは先日凍結でかなり怖い目に遭った房総。
1月28日に行ったルートをそのまま使いましょう。
ソロでももちろん行くつもり、と思いましたが、昨日仲間に声をかけました。急な声掛けで一緒に行ってくださる方がいるかどうか、と思ったらゴウちゃんが乗ってくださいました。
大きなバイクで行くツーリング、万一のことを考えると複数がいいに決まっています。ありがたいことです。
来週は、伊豆方面に行けるかどうか、天候と体力を勘案して決めたいと思います。
さて、ここしばらくソフィアにたくさん乗ろうと思っていました。
九州ツル見ツーリングもソフィアで行ってきました。
エンジン快調です。
2014年11月29日納車でオドメーターが8万キロをようやく超えました。2017年、2019年、2021年と三回車検を取り、今年4回目の車検を迎えます。
目指せ10万キロ!と思っています。
しかし、年間目標は4万キロで、実際ここのところは年間3万キロ少々です。3台持っているので1台平均年間1万キロ。ということは、順調に走ってあと二年かかって達成ですね。
今年の秋の車検。今相談中です。
こんなに長期にわたって所有し、乗り続けたバイクはこれまでありません。愛着があります。
正直、バイクを買っては下取り、それを繰り返してきた「ディーラー孝行」なWRT。
ソフィアをずっと所有していると、新しいバイクを買うのにいわば障害になりますね(笑)。特に、BMWが二台ともGS40th記念モデルなのですぐに下取りに出す気持ちになれませんし。
過去に4台持ちだったことがありますが、置き場所の問題もあります。なんとグッツィ2台持ち状態だったこともあって、振り返るとかなり幸せでした(笑)。
V85TTを再度買い直すか、V100を買おうか、ちょっとそういう面でもいろいろ悩んでいるんです・・・。
ぜいたくな悩みではありますが。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。