にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

4時に目が覚めたWRT。外は真っ暗、だからじっと日の出を待たなければなりません。

すると次第にツルの啼き声が聞こえてきて、いてもたってもいられず外へ。

 

 

 

朝焼けを背景に群れが次々と飛来。

 

 

6時半、そして7時頃になると続々と群れがやってきます。

給餌を狙っているんですね。

 

 

 

 

壮観です!

感動です!

 

 


 

では、動画でご覧ください。

 

 

すごさを感じていただけると嬉しいのですが。

撮影は間断なく行いましたが、3千枚も撮ると疲れてきます(笑)。

ツル三昧!ってこれですよね。

いつまでも終わらないツルの飛翔、だから8時に宿に戻って朝食、9時半チェックアウト。

名残惜しいような、ツルはしばらくもういい、という感じで満腹感がひどいような(笑)。

ここから鹿児島を一気に南下。

走りたかった指宿スカイラインを爆走です。

展望台多数あり、気温は5℃まで下がり、なかなか快適。

櫻島も噴煙を上げていました。

 

 

 

最終目的な池田湖と開聞岳。

指宿スカイライン、ツーリングするなら貸し切りでとても良かったと思います。たまたま車がいなかっただけかな?伊豆スカイラインをちょっと矮小化した感じ。気に入りましたよ。

 

 

私のプランは、13時発のフェリー「なんきゅう」で山川から根占へワープすること。鹿児島湾の湾口近くのフェリーです。

ところが、ギリギリ間に合ったと思ったのですが・・・

 

 

 

おじさんがだめだめと手を振って乗せてくれません。

「外海の波風がひどく、バイクは乗せられません」とのこと。

実際はギリ13時ちょっと過ぎに着いたのですが、波のせいでダメでした。

ち~ん!

 

 

次のフェリーは3時間後。それも「波と風で運休するかも」と言われたので、全てのプランを廃棄!

グズグズ言わず、宮崎に直行することとしました。ホテル到着は夜になるだろう、暗いねと予測。

鹿児島まで下道、そこから高速をいくつも乗り継ぎ、都城は下道、さらに高速に乗って、なんと5時に到着。

ホテルでまた2千円クーポンいただき、早速近場の焼鳥屋で夕食。楽しくクーポンの恩恵に浴しました。

ああ、それにしても朝の光景が夢のよう。

さすがに今日は400㎞超のツーリング。やっとツーリングしたね、という気分。

感動の日、GOOD DAY でした。

 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村