にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

2023年WRTのバイクライフ

どうすれば幸せを極大化できるか考え中。

1月~3月

 

 

毎年恒例だったオテル・ドゥ・ミクニでのクラブエンジン新年会、コロナ禍がまだ継続、そしてミクニが閉店で今年もしないことになります。何か代わりのものを考えたいが。

1~2月のうちに、九州出水のツルを見るツーリングに行きたい。膝に自信が持てない状況では無理か?悩み中(笑)。

1月28日房総早春の花ツーリング、そして2月12日「アッチッチあんこう鍋ツーリング」は決まり。

※ごま油さんいかがですか?

 

 

3月は「駿河の春満喫ツーリング」、3月終わりからは桜ツーリング目白押し

この季節で、ごま油さんからお問い合わせのあった「グッツィミーティング」を再びできれば最高ですね。

また、バイクではありませんが、冬の北海道鳥見の旅にまいります。

 

 

4月~7月

桜ツーリングの時期が、3月末から4月後半まで続きます。心ははやるが天候が不順、そんな時期です。

 

image

 

群馬の桜、滝桜、山形置賜の古典桜、長野高山村の桜などなど、考え始め、行きたくなったらもうキリがありません。

春の連休は、西へ行こうかとも思ったのですが、結局東北北海道へ行くことにいたします。

ここのところ北海道での天候が悪く、難儀しています。

もうそろそろ宿も手配を始めたいな。

人数は多くない方がいいな。手間がかかる旅なので。

 

 

車での北海道も予定しています。もちろんツーリングでも初夏の北海道へ行きたい。

佐渡のトキも見てみたい。

カワセミの仲間で東南アジアから渡ってくると言われているアカショウビン見たいね。

あれもこれもと鳥見関係の欲求も満たさないといけません。

5月後半以降は、晴れたら走る、晴れたら行く、これを徹底しないとたくさんのツーリングはできないんです。

考えただけで焦る!これはビョ~キでしょうか?

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村