にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

BMWモトラッド、YouTubeで今夜何らかの発表があるらしい。

「two anniversary highlights」と書いてあるので、種類は分かりませんが、二機種100周年記念のモデルが発表になるのかな?

※既にR18とRnineTは発表されているので、今夜の発表はなんだろうね?

 

 

最近は、人を集めての発表会じゃなく、ネット上でのプレゼンテーションが多いね。

個人的には、R1250GSAの記念モデルだといいけれど。

 

 

とはいえ、GSA40thを既に二台も買っているので、100th記念モデルが出ても買いませんが(笑)。

もう一つBMWネタを。

 

 

BMWは、ウェア類が非常に(高いけど)充実していて、バイクに合わせるということだけでなく、安全性を考えてウェアはBMW純正物が一番いいですね。エンデューロガードスーツのように、表皮が堅くて使いにくいものもあるのはご愛敬。

2023年からだいぶ変わるようですが、ストリートガード、ラリースーツはじめ各種売るほど持っているので、すぐに買うものはないんですけどねぇ・・・。

 

image

 

image

 

BMWモトラッド100周年、日本でもディーラーさんたちは記念モデルを押し込まれて販売に苦労することになるのでしょうか?(普通のカタログにある色の車両が不足してしまうという意味で)

それとも、昨年来入荷車両数が減って売りたくても売れない、そんな状況が一気に改善するのでしょうか?

私自身は、お祝いしたい気持ちはちょっとだけあるけれど、GSAとRnineT URBAN G/Sそれぞれの40thを持っているので、お祝いの気持ちを購入という形で示すことは少々難しそうです(笑)。

おそらく来年前半、遅くとも後半には、MOTO GUZZIのV100が我が国にも入ってくるでしょうからねぇ。

※個人的にはこの白が好き。

 

 

さてさて、2023年どうするんでしょうねぇ(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村