にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

昨日今日と整備工場と家を往復しています。

3台のバイクの整備を活発にしています。

昨日はソフィア(Moto Guzzi 1200 Sport)で行って預け、卯之吉(RnineT URBAN G/S 40th)を引き取ってきました。

今日はロジャー(R1250GSA 40th)で行って預け、ソフィアを引き取って帰宅する予定。

ただ、整備工場と行き来するだけでは楽しくないので、今朝は早めに出発し房総へ。膝の具合もまあまあ軽くなってきたので。

 

 

午前中だけですが、欲張って富津まで行こうと考えていたんです。

 

 

膝痛のため訪れることができず、もう終わっただろうなぁと思っていたメタセコイア並木の紅葉を確認するのが第一のミッション。

8割がた終わっていました。

が、少しは秋の風情が残っていたので嬉しかった。

 

 

ここに到着した時点で、既に右膝に激痛発生です。

昨日乗ったソフィアと卯之吉では何も問題は起こらなかったのに。

どうやらロジャーは左ステップを踏んで乗降するので、その際右脚に力が加わることがあるのが原因のようです。

いつもの快走路を走り抜け、高速に乗ろうとした12時の時点で、泣きたくなるほど膝が痛い。

作っていったルート上、高滝湖近くに蕎麦屋があり、サマンサさんから美味しそうなところ、と聞いていました。

 

image

 

蕎麦屋「一久美」の駐車場は土。これはいかん。

入れたら押し引きが膝痛で出来そうもなかったので、裏道の路上に停めるというズルしました。

美味い蕎麦を食えば、膝の痛みも忘れるだろう、という魂胆です(笑)。

 

image

 

人気店のようですね。お尋ねしたら、「皆さん天盛りです」ということなので、それを。

好物の鴨南蛮せいろがあったので、次回行くことがあればそれにします。

お蕎麦はとても出来が良い。そして十分な量がありました。

天ぷらもしっかりしていました。

 

image

お値段はそこそこ高い。@1,580円でしたね。イマドキこれくらいは高くないのかなぁ。
平日の12時半でも客はかなり入っていて、おそらく人気店のようです。となると、週末のツーリングランチには使えそうにありません。

さて、美味いものを食っても痛い膝はやっぱり痛い!

ということで、富津は諦め、サクッと圏央道からアクアラインを通って森下の工場へ。

昨日お願いしていたフロントブレーキパッド交換とオイル・フィルター交換が済んだソフィアに乗り換えて帰宅。

ロジャーは、納車直後の東北北海道遠征でガソリンタンクの蓋が開かなくなるという不具合発生。山形でそれが起こったので、全行程キャンセルかと焦ったことが思い出されます。

その後、拳でたたいて開けるという荒業をしていたところ、新しいパーツと交換してもらうという段取りとなりました。

10月20日にこの不具合をブログに書いています。

 

 

森下からは痛みをかばいつつ4時前に帰りました。

帰宅した時点で相当ヤバイ感じ。風呂に入って暖め、低周波治療器を当て、そのままベッドで8時過ぎまで養生し、やっと起きてブログを書いています。
幸い明日整形外科受診なので、また魔法の注射を打ってもらおうと思います。それで痛みが軽くなるといいなぁ。
こんなことではライダー人生終わりだよ、なんて暗いことも頭をよぎります。

何とか回復しないと!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村