ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
師走です。
※モトラッドトウキョウベイ森下整備工場に飾られたツリー
ツリーが飾られる時期になると、行事もいろいろあり、世の中みんないろいろ大変な時期です。
さて、「バイク乗りたい膝痛ライダーWRT」、本日は受診予定が午前午後と二件。
肉体パーツが劣化してきているため、受診が増えています。
しかし、昨夕になって突然午後受診の病院から電話があり、担当医師が休診になったのでキャンセルとのこと。
極めて有名な大病院でそんなこと経験したことがありません。
推測するに、コロナかも。家庭内感染のケースがぽつりぽつりあるらしいので。
2週間後に復帰するので、そこから電話受診でOKとのこと。
これは好都合!午前だけになったね、と喜んで、午前の受診クリニックにはバイクで行くことにしました。これも虎ノ門にあります。膝がまだまだ痛いので、受診二か所をはしごするのに歩いては無理。
そして、好都合の理由は、森下の整備工場にソフィアで行ってフロントブレーキパッドの交換をお願いし、代わりに卯之吉を引き取ってくるということができるから。
整備工場には、新しいバイク、古いバイク、相変わらずいろいろ置いてありました。
卯之吉、1万2千キロです。まだまだ新車みたいなものなので、がっつり乗りたいと思います。
そして、できれば明日、ロジャーで行ってソフィアを引き取ってきたいと考えています。
ロジャーのタンクキャップが開かないという不具合が起こったので、新パーツと交換です。
整備は必要です。一方、お金もジャンジャン出ていきます。
が、めげずに走りたいですね。
とりあえず、明日朝早く起きて房総をちょいとぐりぐりしてから森下工場へ行こうかなぁ。膝次第ですね。
さて、本日の教訓、コロナはまだまだ要注意。
ワクチン打つのもみんなが打つからしょうがなしに・・・、とか、会社の中で打つのがルールだから・・・、とか言って、もう普通の風邪と同じだ、ワクチンも必要ない、なんて言う人も増えているように思います。
でも、後遺症がひどい、実はけっこうかかると熱が高くてキツイ、そんな話もたくさん聞きます。
致死率が下がったとはいえ、罹らない方がいいに決まっています。
コロナ、なめちゃいかんよ!
先日のお礼参りツーリング、ランチの鰻も「そとしょく」でした。中で食べれば、とお店から勧められましたが、きっちりお断り。
リスクは少しでも小さい方がいいので。
駐車場でうな重、美味しくて、粋な「そとしょく」になりました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。