ご覧いただき、ありがとうございます
12月4日に恒例『お礼参りツーリング』を開催予定。
昨年は15台参加だったようです。今年は10台ほどエントリー済み。増えることを期待しております。
しかし、今年もコロナ禍がおさまらず、感染のリスクを慎重に考えなければならない状況です。
「ツーリングに参加したらコロナに感染した!」なんてことがゼッタイに起こらないように。
まず、感染リスクの高いランチ。
いつもどおり長谷川さんで鰻をいただく予定。
お店にご相談したら、毎年のことなので、しっかり覚えていてくださいました。嬉しいことですね。
コロナ禍が続いたので、二階のお座敷や小上がりは使わないようにしていること。お店に十人入って他のお客様もいるというのは距離を確保できず感染防止には厳しいので、コロナ禍でこれまた恒例となっている駐車場での「そとしょく」でお願いしました。
昨年の光景はこちら。
これは相当異様な光景(笑)。
スタートは毎年成田山弘恵会駐車場で、過去はトンネルを通って本堂での御護摩に参加し、安全祈願をしておりました。
しかし、コロナ禍でここのところは本堂に上がるのをやめています。
成田山駐車場では料金を取られたあげく、あっちだこっちだと駐車場所についていろいろ注文を付けられることも多かったので、今年は成田山参拝はやめようかと思案中。
香取神宮でまとめて安全祈願をすることも検討し、神宮のご担当部署と相談しましたが、その日は結婚式があり、難しいという結論に。
代わりにこういうのはどうかと思案中。
お参りじゃないけれど。安全祈願です。
霞ケ浦畔の走行写真と西蓮寺の銀杏は外せないと思います。
膝を治さないと幹事が車で行かなきゃならなくなりますから。
今日もマッサージに行こうと思います。
お友達のひろふみさんから、膝痛で守りに入っちゃだめ、かかと落としで改善した、とアドバイスされました。
が、かかと落としは怖くてできません(笑)。とりあえずマッサージと温めで改善図りましょう♪
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。