ご覧いただき、ありがとうございます
良い天気。
膝が痛いのでバイクは自粛中。
サマンサさんが持ち帰ったミカン、なぜかこんなことになっていました。
こういうところがサマンサさんのおもしろいところだよね。
さて、膝の痛みは少しずつよくなってきています。
しかし、「そとしょく」の際、低い椅子だと立ち上がりにくい。そこで夏エガちゃんが自慢していたこれを買おうと思いました。
エガちゃんが自慢していた椅子、こちらです。
伸ばすのも縮めるのも極めて簡単でスムーズに伸縮ができる。アコーディオンのように簡単に伸縮可能。私もやらせてもらい、これはいいや、と納得。
サマンサさんにお願いして、探してもらい下のモノを買いました。エガちゃんのものより多少安かったのだと思います。
ところがところが・・・、伸ばして床に置くと、そのショックで何段か下がってしまいます。まったく使い物にならない。
これ完璧なパチモノでした!
エガちゃんのものとほぼ同じ構造なのに、全然違う。
造りが悪いので、伸ばした状態で維持することができないし、逆に縮めることも難しい。
サマンサさんが販売者に連絡して、代替品を送ってもらいました。テストしたうえでちゃんとしたものを送るということでしたが、新しいものでも状況は同じ。
ということで返品・返金。
そして、先日お礼参りツーリングに行ったら、なんとテラモードさんがエガちゃんと同じものを買って長谷川さんで使っていました。
あ~~~、うらやましいぃぃ・・・。
ということで、サマンサさんに頼んで、エガちゃんテラモードさんと同じものを買ってもらいました。
2千円少々とパチモノより少し高い。
使ってみたら全然違う。まったく問題ありません。
アコーディオンのように自由自在に伸縮できるし、指を入れる穴が深く、使いやすい。
そういう細かいところを含め、真似したパチモノと本物は全然違うんですね。
いやぁ素晴らしい。
逆光で撮ったら、なんか後光が射しているような感じに撮れました。ありがたやぁ・・・・。
これでパニアにすっきりおさまる少し高めのスツールをゲットできました。「そとしょく」にぴったりです。
今回の教訓、中華製にも「ほんもの」と「パチモノ」があるんだ!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。