にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

明日は房総ツーリング

北海道音更で買ってきたパン、既に冷凍保存されていますが、それを焼いて朝ごはん。サラダ、目玉焼きと超おいしいトマトケチャップで大満足。

 

image

 

そして朝イチ、明日の準備開始。

既に一番大切なランチについては昨日セット済み。

 

 

①ルート作りとルートデータ作成&参加者への配布

これは以前のルートの使い回しで。

過去のベストのルートを選びましょう。

走る度に印象が異なりますからね。

「同じ道でも走る度に違う道!」なんです。

 

 

②ウェアなどの選定

気温が下がりつつあり、一方昼間暑いこともある、そういう今の時期、けっこう難しい。

ホントは革ジャンで行きたい。一昨日モトラッドトウキョウベイにはこれを着ていきました。

 

image

 

image

 

バイクは3台持ちですが、実はウェアはもっともっと多く持っています(笑)。

ウェア持ちの私としては、いろいろ着て楽しみたい。

選択肢として、ラリースーツ紺か青白、エンデューロガードスーツ、革ジャンと革パン、黄色メインのネオンシェルジャケット。

 

 

一度も着たことのないGSドライスーツもありますし、体は一つなのに。まだストリートガードスーツの出番には時期が早いと思います。

③ヘルメットの選定

玄関のサイドボードに4つヘルメットが載っております。

明日は手前のアドベンチャースタイルかな?

シールドの清掃をきちんとしておくことが重要。

 

 

④バイクの選定と事前チェック

ソフィアが入院したままなので、卯之吉かロジャーしかありません。

納車から2週間ほど経ち3,500㎞走ったロジャーを使うか、ちょうど納車一年を経過した卯之吉を使うか、いずれにしても黄色と黒のバイクです(笑)。

 

 

明日は5台。ちょうどよい台数。

 

 

ランチは「そとしょく」なので、椅子必携。

ルートを確認したら「クインズケーキ」がルートに入っていませんね。さてどうする?体重管理の観点からオミットするかな?

ウェアお読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村