ご覧いただき、ありがとうございます
ジュ~オ~ムジンだよっ!
あっちへこっちへ縦横無尽に走りまくる一泊ツーリング!
昨夜大雨。朝起きたら雨☂️
がっかりしたけど、カッパ着て清津峡へ。
朝イチは人少ない。
暗くて誰なのか判別不能。
宿泊補助クーポンを使い入場。
残りは小出のスタンドで全て消化。
ラッキーだなぁ。
雨は降らないけれど、すっきりしない。
でも、奥只見ルートはガツンとスタート。
枝折峠を爆走。
洗い越しは少なくなりましたし、水も少ないですね。
長い長いくねくねルート。
途中かなり疲労感感じました。
最低気温10°は福島側で記録。
そのせいで紅葉🍁が福島側は見頃に。
新潟側はまだまだ。
とにかくすごい勢いで走りまくり。
時間がかかりました。ランチの蕎麦屋はスキップ。
なかなか裁ち蕎麦のまるやで食べられませんね。
さらにとっておきの裏街道を駆け抜け、大満足。
私は土火水の三日で千キロ超え。
超えたところでお二人とお開き。
そこからまた延々。なんとまたまた火曜日通った馬入峠越えて猪苗代湖へ。
ここで夕陽。
さらに、暗い母成峠越え、真っ暗な福島トンネル抜けて土湯を下り、穴原温泉のいつもの宿に到着。
なんと19時でした。
そして、なんとなんと素泊まりの安い部屋、四割引で3,060円、だから三千円クーポンもらって、実質60円で一泊できた‼️
クーポン、明日までに使わないといけないのです。これは困った。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。