ご覧いただき、ありがとうございます
ジュ~オ~ムジンだよっ!
あっちへこっちへ縦横無尽に走りまくる一泊ツーリング!
3台で出発しました。
白河インターから、羽鳥湖、さらに超マニアックな峠道。馬入峠です。
ここに来るだけでツーリング企画一つ作れる、そんな場所。
さらに快走し、お秀茶屋へ。
あれ?電話しても出なかったから、ヤバイ❗️とは思ってましたが・・・。
なにしろ不定休だから。
これで二回連続、来たのに肩透かし食らいました。
お近くのお蕎麦屋さんに入ったのですが、美味しいソースカツ丼とミニざる蕎麦が、ホント異様な盛り。
食べ切れず、後悔。
あのエガちゃんがミニ丼とミニ蕎麦食べてたので変だな、と思ったのですが。
そして新潟入り。ここも遠いね。
神殿ロード再訪。
さらにさらに快走して、田子倉ダムルート、いわゆる六十里越えです。予定より一時間押してます。
走っても走ってもダムに着かない。
腹は減り、気温は低く、私もさすがにヘロヘロ。
やっと店があったのは只見町。そこで発見したヤマザキショップ。
天国みたいに感じました。
続々地元の方々が訪れるすごい店。
ヤマザキのおかげで栄養補給と一休みできました。
福島から新潟に入る頃、もう暗くなってしまいました。
山道が真っ暗というのがいかに大変か。道が見えない。
対向車ほぼゼロ。
さらにさらにヘロヘロになってやっと到着した舞子高原ホテル。
素晴らしい。
ホテルも素敵だが、例の旅行支援で四割引、さらに三千円のクーポンも。
ウハウハです❣️ステキです。
今日のルート、どう考えても、ツーリング企画三つか四つ分を一日で走る超メガ盛りだくさんなプランでした♪
あ〜、楽しかったけれど、温泉に入る気力さえ残ってません。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。