にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

ホントは今日も走りたかったWRTです。残念。

さて、昨日のブログで、入れ替えた新R1250GSA 40thは、前の与一とあまり変わったところはない!と告白しちゃいました(笑)。

じゃ、入れ替えの意味はあるの?って突っ込み来るでしょう(笑)。

 

 

でもね、タイヤ、各種油脂類、ブレーキパッドなどの消耗品、そして車体そのものが新品になった、そしてGS40周年記念モデルの最終版になった、それだけで私的には満足なのであります。

 

 

ま、ヘンタイですから(笑)。笑ってやってください。

そして、最近、かなり気温が低い日が増えました。身体が対応できません。なんとか不調にならずに頑張っていますが、細かい整形外科的不具合は出ています。

そんな中、先週早々とインフルエンザ予防接種をしました。

 

 

『どうせ打つなら早く打つ!』をモットーに、毎年10月初旬に予定を入れています。今年も電話でお医者さんに確認したら、もう打てます、ということなので。

接種翌日、微妙に体調が悪いと感じました。

ワクチンはいわばごく軽い病気を身体に経験させるわけで、それくらいの副反応ならどんとこいです(笑)。

コロナワクチンも4回済ませています。

五回目もそろそろかなぁ。打ち過ぎだよね(笑)。

明日から旅行支援が始まるらしく、それを受ける際必要になるかもしれないワクチン接種証明も家の中から探し出しました。

ということで、火水と一泊ツーリングに参ります。

エガちゃんと計画していましたが、今日急遽スエさんが参加決定。

旅行支援開始の11日に一泊だから、うまく活用できるかどうか不安でした。楽天は今日時点で対応していませんでした。

そもそも、旅行に行きたい人は補助の有無にかかわらず行くわけで、税金使ってやらなくていいと思うんだけど。

でも、使えるものは使うよ(笑)!ちょっと予約してみたらクーポン券入れるとなんと半額くらいになるんだよね。すごい。

ほぼ直接予約なら問題なく適用できることが分かりました。

 

 

湯沢のあたりに3室確保しました。安くなるよ!40%引きでクーポン券出るからね。

ルートは、なんだかぐるりんと不思議な図ですね。

①奥只見ルートを踏破したい。田子倉も行っちゃいたい。これチョ~ヘンタイだね(笑)。

奥只見は、先日TICさんが走り抜けていましたので、走れますね。

②お秀茶屋の田楽食べたい。

前回行ったら、開店が11時に変更になっていて断念したのでリベンジ。

③神殿ロード二度目の訪問をしたい。

④清津峡トンネルを再再訪問したい。

⑤可能な限り雨に降られないで走りたい。予報をず~っとチェックしまくりでした。

⑦旅行支援を最大限活用できるようにしよう。

⑧晴れが続くならそのまま東北へ?

 

 

もちろんロジャーに乗ってまいります。

ぐるっと回ると700㎞ほどの距離。土曜日のツーリングと合わせて、ちょうど千キロ点検になります。

モトラッドトウキョウベイ整備フロント山崎さんに連絡して、14日金曜日の午後の整備予定を確保してもらいました。

しかし、ぐるっと走って、体調に問題なく、東北の天候が木金土あたり晴天続きなら、そのまま東北へ行ってしまう、という選択肢も留保しています(笑)。

その場合には千キロ点検はキャンセルして先送りですね。2,500㎞くらい走ってから初回点検、というのは過去にやっています。問題なしです。

この時期のツーリングは、気温変化が激しいので、ウェアに悩みます。

ラリープロスーツまたはエンデューロガードスーツの出番ですね。

なお、今が革ジャンを着ることができる極めて限定的なシーズンではないかと思われます。

 

 

ドゥカティ、BMWラックローズ、BMW白、そして黒い革ジャン(ほかにもあるかも)を持っていますが、今季着用できるか、微妙です。

それぞれかなりな高額を費やしてお買い物したわけですが、それをクロゼットにず~っと寝かせてありますからねぇ。

かなり悲しいねぇ。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村