にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

本日夕方のフェリーで北へ向かいますっ!

お盆の時と同じく、今回も突然日本近海で台風が発生し、23日金曜出発の予定を二日間延期。今年の台風はすごい、そしてしつこい(笑)。

でもね、明日25日以降、北海道全域の天候が安定して晴れる予定。例えば、10月1日は・・・、

 

 

北海道ほぼ雨無し、かつ関東で大洗まで雨に降られない、そういうタイミングを狙っていたんです。

昨日の24日夕方のフェリーは、行くまでに雨に降られそうなリスクがありました。したがって、25日夕方の大洗⇒苫小牧便を予約しました。

今回は、先日の東北ツーリングをタイヤの摩耗とブレーキパッドの摩耗で早めに退却したソフィアで行くつもり。

 

 

ソフィアでの北海道は昔のブログを見ていると今回で三回目なんですね。過去に一回しか行っていないと思い込んでいました。

基本、北海道は空冷時代のGSA30thから始まり、GSAで行くのが普通。もちろん、ボンネビル、KTM1290SDRでも行っていますが。

ソフィアに関して、2016年6月と2017年10月の記事が出てきました。2年連続で行っているなんて思ってもみませんでした(笑)。

2016年は雨に降られていますね。

パニアが黒でした(笑)。今は赤(笑)。

 

image

 

2017年秋は、石北峠で雪に降られています。紅葉狙いで行ったツーリング、石北峠が10月12日ということだと、そりゃちょっと季節的に遅いわなぁ。高地は雪も十分考えられますね。気を付けないと。

 

 

今年は、既に車で二回北海道ツァー行っていますが、ツーリングは春の一回のみ。

夏の東北北海道遠征が雨やら台風やらでキャンセルとなり、欲求不満が募っておりました。

準備は整いました。

 

 

これ最初の泊地足寄での着替え。

次は、留萌。

 

 

以下毎日の着替えがサマンサさんによって圧縮されております。

 

 

 

激励文付き(笑)‼️ありがたいことですし、うれしいことです。毎日着替えをする時に気持ちを新たにして、ということですね。

 

 

合計8セット、着替えて乗るので9泊10日は確保してあるということ。

パニアとリアバッグ満載です。

では、行ってきま~~す!







お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村