ご覧いただき、ありがとうございます
一年前に書いたV100の記事。
ようやくいくつかの国で事前予約が開始されました。
日本はもちろんまだ。日本のモトグッツィHPには何も出ていません。
モトグッツィのHPはこちら。
価格は?ポンド円が170円で計算して230万円超という感じですね。BMWに比べると安い(笑)けれど、円安で相当高くなっています。
英国での情報です。
V100 Mandello can be yours from £13,500
V100 Mandello S from £15,750
V100とV100Sと二種類。色も白があったり(赤と白はベースグレード)、グレーがあったり、100周年カラーがあったり(これらはS)、イタリア海軍とのコラボの特別車があったり・・・。
私にとって重要なことは、
①パニアが付いている車両が確認でき、30Lと27L容量らしい。丸いトップケースもあるが、一見してかっこ悪い。ツァラー仕立てがあることは喜ばしい。
②ヨーロッパなどでまずは発売し、日本への導入は来年の遅い時期になるのかな、だとすれば、十分問題点を出し切って改善されたバージョンで輸入されることを期待したい。
③円安がどうなるか分からないものの、とんでもない価格帯にはならないのはホッとした。
まもなく開催のEICMAあたりで大々的にPRされるのでしょうね。他ブランドもいろいろ新型情報が出るでしょう。
私のソフィア(1200スポルト)は、9月の遠征中からギアシフトペダルの戻りが悪くなり、入院して問題を探してもらっているところ。
来週後半にはどうなるか、おおむね方向性が固まる予定。
V7 Racer、1200スポルト、V85TTと乗ってきて、モトグッツィになぜか魅力を感じている私。
グーバイク見ていたら、V85TTの100周年記念モデル(チェンテナリオ)もグアルディアドノーレも世の中に新車在庫がまだあるんですね。
欲しいなぁ、でも、V100も来年には出そうだなぁ、と『心が千々に乱れる』のでした(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。