ご覧いただき、ありがとうございます
3台持ちの私、ソフィアのシフトペダル不調があっても、乗るバイクはまだまだありますよ(笑)。
本日はエガちゃんと2台で。私は久々に卯之吉。
9時半から、まずは栃木インターから始まる超快走くねくね道で今市へ。
エガちゃんの感想はいつもどおり。
『いやぁ、この道いつ走っても最高っすね!』
いろは坂、そして中禅寺湖へ出て撮影。
ところが、なんてこった!EOS6DMrkⅡで撮った画像が吹っ飛んでいました。
ですから、下は携帯で撮った写真です♪
男体山と湯ノ湖を見下ろすエガちゃん。
この後オヤクソクの丸沼へ。
本当に素敵な場所。
私も楽しくて浮かれています。
そして、ここでなんと「ゴジュウカラ」を撮影できました。
北海道にはいますが、本州で見たのは初めて。寒冷地にはいると聞いていましたが、さすが丸沼です。
200㎜で撮ったのですが、まあまあ撮れていました。嬉しい。
そしてランチはいつものみのりの里。
写真は吹っ飛んでいて、どこにもありません。
ま、今年は雨などがあってこのレストランに行くことができていませんでしたから、おいしいピザを食べて大満足。
北海道遠征の疲れ、そして実は昨晩からなぜかほとんど睡眠をとることができなかったので不安はありましたが、坤六峠を回って水上に抜けることにいたしました。
かなり黄葉も進みつつありました。
そして、奈良俣ダムのあたりで疲労を強く感じ始め、撮影など一切せずにみなかみの道の駅へ。
私がひどく疲労を感じていることをエガちゃんが敏感に感じ取ってくださったのだと思います。
「今日は、ここで高速に乗って帰ることにしましょう」と暖かい提案が。
ホントは、ここからさらにマニアックな裏道を走り、望郷ラインを超速で駆け抜けて沼田か昭和インターあたりでお開きのつもりでした。
正直かなり体にキテいたし、左の指ももう限界を超えていました。
後は延々高速を走り、無事帰宅。
結果的に504km走りました。
天候に恵まれ、パートナーに恵まれ、中一日でまたツーリング。
帰宅して風呂に入り、ご飯を用意してもらって食べ、どどっと疲れが出てきました。
『ウルトラマンの胸のランプが高速点滅している感じ』と言ったら、サマンサさんから、『いや、もうだいぶ前から胸のランプは消えてましたけど』と言われちゃいました。
早く寝ますね(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。