にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

ただひたすらヒガンバナを訪ねて走りまくるツーリング。

走った下道330㎞。

 

 

下道だけで330㎞、交通量が少ない道のみでルートを作ったことで実現できました。

 

 

 

有名な巾着田は人が多過ぎてもう行きたくない。

というわけでここ数年通っている穴場へ。

 

 

栃木と福島の県境にあり、半端なく遠い場所。

そこへ、土浦集合で走りまくる私たち。

笠間の二ツ木さんに朝イチ電話して、くるみ稲荷7ヶ予約。

11時開店なのに、10時15分にピックアップしたいという無理無体な要求。それを快くお引き受けいただきました。

 

 

心から感謝申し上げます。このお店をそもそも最初に推薦してくださったひろふみさんにも感謝。

ヒガンバナに囲まれたベンチでランチ。

味噌汁を作り、濃い味のくるみ稲荷を食べ、極楽気分です。

 

 

 

ここは、ヒガンバナのすぐそばまで乗り入れることができます。花を踏んだりしないよう注意深くベンチに座って楽しませていただきました。

ここを13時には出て一気に土浦方面へと戻ります。

帰りにはいい村に寄って10月1日に始まる羽二重ブルーベリーチーズを食べるための予行演習を(笑)。

試食タイムあり(笑)。

ホントにお芋オンリーで作った芋羊羹!

 

 

出来立ての試作品?そりゃあ美味いよ。

三人思い思いに甘いものを買いました。

 

 

10月1日が待ち遠しくて、とても楽しみです。

さて、家に帰っておいしいものを食べ切るまでがツーリング!

<©エガちゃん>

というエガちゃんの名言どおり、早めに帰って美味しいもの(私の場合は笠間のかりんとう饅頭、夕食用のくるみ稲荷、それにまだ食べていないけれどいい村のあんみつ)を満喫したわけなのであります。
こんなに走りまくっていいのか?

いいに決まってる!

と思う、秋の一日でした。

※最後に、ヒガンバナそろそろ終わりますよ。行くなら早めに!そして、人がいるところでは感染に注意ですよ!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村