にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

火水木と東北ツーリング。

無事帰宅したら出迎えてくれたサマンサさん大笑い。

 

 

鼻の右側あたりがまっくろけ。本人全く自覚無し。

いったいどこでどうやってこうなった?

風呂に入って洗ったらもちろん落ちました(笑)。

ツーリングの疲れは土曜夜からピークを迎えております。夜中身体がつらくて目が覚めました。

さて、昨日土曜日、バイク整備のため引き取りに来てもらいました。

 

 

そして、本日日曜日雨です。

そして、モトラッドトウキョウベイから連絡がありました。

『やはりパッドが摩耗して異音が発生していました。』

ということで、やっぱり、という感じです。

パッドがなくなってベースの一部がディスクに当たっていました。同じようなことが過去にあり、その際はディスクも交換しましたが、ディスクの傷はさほど問題ではないようなので、ディスク交換は今回はいたしません。

記録によれば前回のパッド交換からほぼ2万キロ、これは少し距離が長かったということ。

その前は早々と1.2万キロ走行で交換している記録があるそうでして。

うっすらした記憶ですが、その時は、メカニックさんから半分くらいまで減っています、と脅かされ(笑)、また来るのも面倒だし、パッドがなくなると嫌だからまだ厚みはかなり残っていても交換してくれ、と言ったような気がします。

 

 

最近、握りゴケに注意しながら、なるべくフロントブレーキをメインで使うようにしていたんですけどね。

リアブレーキはどうしても減るものなのですね。ケチなのでなるべくブレーキは使わないんですけどね。

今後、リアブレーキパッドは1万5千キロで必ず交換!

89,020㎞時に交換予定です。

フロントブレーキのパッドとディスクの厚みもチェックしていただき、現状で交換の必要なしということ。

明日ウェアとヘルメットを持って電車で行って引き取り、その足でテクニタップさんに行き、タイヤ交換もしてもらいます。

新タイヤは、おそらくピレリのエンジェルGTⅡ。

 

 

エガちゃんに問いかけてみたら、彼が以前持っていたムルチストラーダはずっとこれだったそうです。

明日、引き取りとタイヤ交換の際雨が降っていないといいなぁ。

そうそう、皆様、タイヤは欠品も結構多いし、テクニタップさんも予約が込み合っているとのこと。タイヤ交換は早めに予約を取ることが重要ですね。

火曜日はエガちゃんと曼殊沙華ツーリングの予定。雨が降るなら翌水曜日になるかも。

それにしても忌々しい雨です。台風の影響も強くありそうです。

火曜日の曼殊沙華ツーリングは、北へ。

 

 

ランチは笠間でくるみ稲荷をピックアップ予定。

 

image

予報はあまりよろしくないので、行けるかどうか不安です。

そして、23日金曜日からTIP能登。

これだけ天候が不安定ですと、能登も行けるか極めて不安です。2泊3日のうち半分雨が降らないなら行きましょうかねぇ。

ほぼ毎日雨予報ならキャンセルしましょう。そろそろ決断を迫られます。

今年は、春の連休の北海道から始まり、ずっとずっとここぞという時雨にたたられてきました。

忌々しい限りです。

と怒っても天気だけはどうしようもないですね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村