にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

8月6日に開梱したDellのデスクトップパソコン、パネルに汚れが多数あり、直ちに新品交換を依頼していました。

 

※こりゃひどい。ここだけじゃなくて他にもたくさん(怒)。

 

大連のDellの日本語だけど少々違和感ありの方と協議し、作り直し、ということで再発注。

8月内納品という予定でしたが、わずか10日で代替品が到着。

今回は?

 

image

 

当然のことながらきれいなパネル。当たり前のことだけど、こうでなくちゃね。

とりあえずパネル部分は、きれいな状態で良品が届きました。

不良品を今朝送り返し、セットアップスタート。

中身が良品かどうかはこれからの問題ですが、とりあえず大丈夫そう。

 

 

キヤノンのカメラの修理とDellのPCの不良品問題、今月10日にブログに書いています。

キヤノンの修理、ベストエフォート(つまりやれる範囲でやってください)でお願いしたのに、とてもきれいになって返ってきました。やはり日本のメーカーさんはアフターサービスが素晴らしいと再認識しました。

PCのセットアップもおおむね終了。

 

※雑然としていて恥ずかしいけれど、効率よく使うためにはいろいろ周りに置かないとね。

 

新しい白いタワー型XPSと右にあるこれまで使ってきた黒いXPS、どちらも使えます。今はモニターを二つ置いてダブルで使っています。

調べたら2016年に黒い方を購入していました。保証期間内に壊れて全交換していますが。ここまでしっかり持ってくれましたので、そろそろ次の世代へ交代。

私にとっては、写真をいじるための必需品、デスクトップパソコン。黒には前面にCFカード(1Dxで使っています)を挿すスロットがありましたが、新しい白にはない。私には不便かな。

代わりにUSB TypeCのスロットが複数ついてきたり、進歩を感じます。

さらにアメブロ、ガーミンベースキャンプなど必要なアプリを入れて使いやすくしていきます。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村