にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

BMW地域限定Tシャツ、4色揃いました。

手前から、奈良(黒で鹿)、長野(オレンジで鳩みたいな雷鳥)、北海道長袖(グレーで熊、そしてスペシャルイエロー)。

アキレスさん、ありがとう。奈良の針テラスクシタニカフェまでお仕事ついでに買いに行っていただきました。

 

 

 

ありがとうございました。

生地が他と違うような気が。薄くてメッシュ生地が透けている感じ。気のせいかな?

四国(紺)と九州(白)はさすがに買いに行けないし、買いたいとも思わない(笑)。

さて、昨日7月18日、江東区佐賀の「モトラッドトウキョウベイ」(旧福田モーター商会)が移転引っ越しのためとりあえずクローズ閉店。

大変この店にもお世話になりました。

 

image

 

赤坂溜池、そして初台、さらに江東区佐賀と移転し、「モトラッド『トウキョウベイ』」と名前が変わり、オーナーも福田さんから事業譲渡でどこかの車屋、そして埼玉の味噌屋(セントラルというBMWなどの四輪ディーラー)と二回変わり、最後は味噌屋さんの経営が大きく傾いて、コシダに買い取られました。

そうした変遷の中、私は一時ヤナセの顧客になったものの(ここもなくなりました)、また福田に戻り、何台もモトラッドを購入いたしました。

 

 

そもそも福田モーター商会はモトグッツィの輸入総代理店をしていたので、グッツィもV7 Racer、上のスポルト、そしてV85TTと三台買っています。

 

 

今所有の三台には、わざわざお願いしていまだにFUKUDAのプレートを貼っていただいています。「栄光と伝統のプレート」だからね!

江東区佐賀のショールーム、元はどこかのブランドの四輪ショールームだったらしいのですが、賃貸契約が終了する間際でもなかなか移転先が決まらず、結局BMW東京ベイの敷地内のモトラッドディーラーがあったスペースに移転となりました。そこのディーラーの営業も譲渡してもらった(譲り受けさせられた?)そうで、なかなか不思議な形でのどたばたした引っ越しですね(笑)。

単なる場所の変更、移転とはいえ、ある意味連綿と続いてきた「FMC(福田モーター商会)」の灯が完全に消えるという一つの時代の終わりを感じます。

今日以降、7月内はディーラーが稼働していない状態。

8月11日から東北北海道遠征 Long Way North に出発(走行距離マックス4,500㎞)しますので、その前にオイル交換をしなければなりません。

 

 

新規開店直後に与一を持ち込んでオイル交換してもらえるのか、今確認中。

ソフィアと卯之吉は、ディーラーさんの引っ越しを踏まえて既にオイル交換等終了。二台までは手際良くアレンジできたけれど、三台あると大変です。

ディーラーが稼働していないと、さすがにちょいと不便かな。

そして夏から秋の遠征予定(白馬、能登、秋の東北北海道など)を企画しないとね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村