にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

7月の北海道鳥見ツァーのレポート三回目は明日以降にいたします。

今日は、ライコランド行ってきたので、メッシュシューズのこと。

実は、6月末からず~っとメッシュシューズを探してきました。

基本はRSタイチのRSS008、何足か履いてヨレる(劣化する)のが早く、買い替えを何度かしたけれど、サイズ感が私にバッチリ。

 

※3シーズン履いたらこんな感じで廃棄済み

 

しかし、008は、2りんかんでは系列店全部に聞いてもらってもない。ライコランドにもない。

今日ライコランドで、「008、廃番になりました。後継のもの出てません。」とはっきり言われました。ゲゲゲッ!

ライコランド、展示棚にはメッシュ系のシューズは他ブランドでもほぼありません。

008、ネットに残っているだろうと探しましたが、グレーでサイズが合うものは見つかりませんでした。

先日クシタニショップでフローシューズを探したけれど、これも完敗。いくつかの店に電話して在庫確認したけれど、全く見つからず。

下のもの、クシタニの古いメッシュシューズ、先日廃棄したばかり。よれよれだったので後悔はないけれど。早まったかな?

来年買うなら3月くらいには取り置き依頼しないといけないみたいです。




モトラッドトウキョウベイが引っ越しでクローズする直前、衝動買いしておいたエアフローブーツ、あってよかった!

 

 

 

どれくらいエアが通るのかは実験していません。

「エアフローブーツ」という名前に恥じない通気性なのか、不安あり。

 



一応メッシュになっているように見えますが。

お値段だけの価値がないとがっかりですよね。

エアフロースーツと組み合わせます。

造りはとてもしっかりしています。

 

 

ベルクロで止める、中にファスナー。しっかりし過ぎかも(笑)。

問題は、ふくらはぎ途中までの「ブーツ」なので、ちょっと仰々しい感じがすること。

 

 

後部に紐が付いていてカワイイ。が、どういう使い方するのだろう?

あと20日ほどで東北北海道遠征Long Way North に出発します。激しい10日超の遠征なので、一発でダメになる可能性あり。他のメッシュを探すか、いつものタイチの防水性あり006にするか?ちょっと悩みます。

必ず雨は降るので、防水性のあるシューズが一番いいのかもしれません。ホント悩みます。

それにしても、夏用ライディングシューズ、極度に暑い中、選択肢がほとんどないのはなぜなんでしょう?

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村