ご覧いただき、ありがとうございます
※デザインをご紹介。奈良が鹿なのはお笑いです(笑)。高知が土佐犬なのも相当古いイメージ。長野は電動スクーターと雷鳥。電気だから雷鳥?熊本は馬。馬刺しかい?北海道は熊。
なにやらBMWモトラッドが異なことを始めようとしていますね。
ご当地Tシャツというコンセプト。
こういうものにすぐに惹かれるワタクシWRT、6月に北海道に旅行するので、早速買いに行こうと思います。
というか、販売する『ナイタイテラス』にほど近い上士幌に泊まる予定ですから。
6月もまたタウシュベツ橋梁を見に行くため、上士幌に宿を取っています。
だから、めちゃくちゃ好都合です。
この北海道バージョンは長袖で「GSと🐻熊」のデザイン。※他エリアは半袖。
このデザインがどんくさいものなのかオサレなものなのか、全く分かりません。が、見ずに買うのも乙なもの。
仲間に早速買い物代行サービスするよ、と連絡をしましたよ(笑)。
何枚くらい買ってほしいという連絡が来るでしょうね。
夏休みに行くとおそらく売り切れなんじゃないかな?
併せて、東川町の三千櫻酒造の大吟醸『彗星45』の買い物代行もする予定。こちらは絶対美味いこと請け合います😋。四合瓶の大吟醸が2千円程度。素晴らしい香りの日本酒。これはゼッタイ美味いやつ!
今年は白馬のイベントも復活。ここでもシャツを買うことになりますね。
白馬はいつも磐田から152号線を一気に北上し、白馬経由糸魚川へ達する『フォッサマグナグランドツーリング』で行っています。通行止めがなければ、今年久々にこのツーリングやりたいと思います。
コロナ禍は依然として継続中ですが、次第にコロナ禍でどう楽しむかいろいろな選択肢が増えてきているように感じます。
いろいろなイベント、屋外イベントなら問題無し。
楽しみだなっ!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。