にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

今日も雨のスタート☂️宿から出たら小雨。

つらいなぁ。



それがどんどんひどくなり、富良野美瑛の予定ルートを回ったものの、雨やまず。

奇跡的に雨が小降りになって撮れた写真。



上川に向かって走っていると、クマちゃんのGSAにワーニングが出まくり、これはヤバイということに。青森で予兆があったけれど、今回本格的ヤバイマーク続出‼️

道端で止まると厄介なので、予定していた三千櫻酒造まで10km走ってもらい、そこのパーキングに止めて相談。



ここは雪達磨さんの推薦。

なんと、モトラッド旭川が営業していることが分かり、クマちゃんはそこへ。ネコさんも一緒に。

この時点でもうお別れかと思いました。

フラテッロディミクニのランチどうする?となったけれど、私的にはそこへの道が雪じゃないかと恐れ、電話。

「今は雪は小降り。道はバイクだと危ないかも。」とのことで、キャンセル。

残念だけど、雪道は走れません。

もちろん三国峠は論外。石北峠も怪しいのて、そもそも遠軽へ抜けて遠回りするルートでした。

糠平へも富良野経由で一番リスクのない道を通ろうと変更。

段取りつけてお買い物。

最近流行りのブティック系日本酒。
建物は東川町所有。
岐阜から杜氏が来て作っているとか。
大吟醸四合瓶が二千円と、例えば上川と比べ格段に安い。



2本ゲット。飲まないのに(笑)。

さて、クマちゃんのGSA、モトラッド旭川でコンピュータ当ててもらって、すぐに致命的ダメージにつながる問題ではないと分かり安堵。

連絡取りながら糠平へ。

先行した私とクルツさん、急な予定変更でナビ任せで進行。然別湖畔を抜け、鹿幌峠の道、こうなってました。



あ〜、またやっちまった〜❗️

上士幌経由で行かざるを得なくなり、新しい上士幌の道の駅でタウシュベツの鍵の渡し場所などチェックしました。

6月に予約しているので。



牛さんに挨拶して、糠平温泉到着。

天候は、一日中基本雨。途中気温は4°とか高くて8°くらい。

晴れたと思ったらすぐに雨、雪、ずっと翻弄されました。

実は、行き止まりに遭遇したあたりで、私のGSA与一にもワーニングが。



とんでもなくあれこれ起こった一日。

アクシデントではなかったのが幸い。

これ以上ヤバイことが起こらぬよう、宿に着く手前から慎重なライディングを心がけました。




お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村