にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

21日朝9時前にホテルのせ川出発。

そして、午後8時無事帰宅。

膝とお尻が痛くなりました。途中何度も休憩して身体を伸ばしました。

 

image

 

ナビには「自宅まで650m」、与一のメーターパネルにはなんと走行可能距離「1㎞」と出ています。

あやうく燃料切れ(笑)!ガス欠とも言いますね。

奈良の五條インター手前で給油して550㎞ほど、高速をガンガン走り、40㎞の渋滞を乗り切った結果がこれ(笑)。家のそばのスタンドで給油28.38L!30Lタンクですから、実はまだ残っていたとも考えられますが・・・。(燃費19.4km/L)

さて、今回は、伊勢神宮外宮、内宮、速玉大社、那智大社、熊野本宮大社を回る祈りの旅でした。

加えて、四国のお遍路にも行こうと思っていましたが、四国の明日明後日の天気が悪いので、残念ながらお遍路は断念。

3日間で1401.9㎞走りました。

紀伊山地の深奥部、野迫川村の奥の奥、まさに秘境にあるホテルのせ川から本当にヤバイ道をつないで五條まで気の休まることがないルート。
 
 
写真を撮るどころではなかったのが残念。
バイクでこの春浅い時期に行こうという方、全力で押しとどめたいと思います(笑)。
高野龍神スカイラインは雪無しでもう全線問題なくバイクも走れる状況です。が、25日まではバイクは乗り入れ禁止だとか。
今日は帰る、それが目的でしたが、途中の針テラスで写真を一枚撮りました。
 

 

ここは何度か来ていますが、私にとって印象が悪い場所で、爆音バイクや改造バイクがやたら集まっている、それから道ばたにごみを捨てる人が多く汚かった、ということ。

今日の印象は、爆音バイクや改造バイクは相変わらずいますが、その他の皆さんはきちんとしたライダーという感じでしょうか。道路わきのごみはさほど目立ちませんでした。以前は山になっていましたから。
関東からの3台、新東名に入ってからはフリーで個人走行としましたが、結局最後の方はSAや道路上で何回か顔を合わせることになりました。最後まで安全に走り、帰宅出来て本当に良かった。そういう祈りの旅でした。

今回は気温差、気の休まらない道、そんな要因で疲れました。

旅の総括はまたの機会に。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村