にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

上河内SAに6台集合。

異様な混雑でバイクを安全に停める場所も難しいほど。

 

image

 

※クルツさん撮影

 

クルツさんが満を持して新車で登場。

 

 

ステキな色。

無線の音質も大幅に改善していました。

おめでとうございます!最高のバイクですよ。

混雑する高速を少し走り、白河から下道へ。超快走路が続きます。

10時開店のお秀茶屋に間に合わそうと、いつもの秋山浜や湖畔の山道を割愛し、背炙り山を越えて到着したら、なんと、「コロナで開店11時になりました」とのこと。

がっかりしましたが、雨の降り出しが迫りつつあるので、サクッと喜多方へ。ラーメンに興味がないので何も知らないため、一番最初に見た店に入ろうということで、「大みなと味平」という店に飛び込み、醤油ラーメン。全員同じ。

で、それなりに美味しかった。

 

image

 

白布峠は通行止めらしいので、121号線で一気に北上。

飯豊連峰を背景に撮影会。

 

 

 

 

 

山々を背景にして凛々しい皆様の姿。

 

 

白鷹の道の駅で休憩していたら、雨が降り始めました。

 

image

 

ここまでは、10℃を越える気温でしたが、雨が降ると一気に6℃まで低下。湯殿山あたりで6℃。これにはまいりました。電熱ジャケット着ていなかったしね。

 

 

※この二枚クルツさん撮影

 

いやはや、カッパを着てもどこからか水は入ってくるもの。あちこち浸水して気持ち悪いし、寒いし。一気に山形から高速で由利本荘のホテルまで駆け抜けました。

パンダさんご夫妻が先着して、屋根のある駐車スペースを確保していてくださいました。感謝感激。

非常に疲れた一日でした。

6℃の氷雨が降って濡れてもツーリングは楽しいのか?

と尋ねられれば、今日の午後はつらかった、と正直に申し上げざるを得ませんね(笑)。
明日は8台で快晴ツーリングです。



お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村