にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

房総佐久間湖畔の頼朝桜、水曜日と土曜日の二回行ってまいりました。

昨日26日の時点で、開花しているエリアに関しては五分咲きという感じでしょうかねぇ。まだ開花していないエリアもありました。

バイクと桜、いつもどう撮るか悩むわけですが、今回は時間を取らずにサクッと桜も入れて、ということで道路わきで簡便に。

 

 

 

御本家伊豆の河津のように、川沿いにずらりと桜並木があるというわけではなく、あちこちにある、つまり散在しています。密度もそう高くないため、はっきり言って「発展途上」感が強いですね。

道は広くないし、アップダウンもありますので、これ以上人が出て車の量が増えてくると渋滞など厳しいことが起こりそうです。
テレビなどで露出が増えてしまって、混雑傾向がかなり出てきていますので、行っても駐車場所や桜を見る場所が限定され、正直ツーリングのオススメポイントとはなかなか言えないお思います。

伊豆の河津は混雑がひどいので全くオススメできないし・・・。

WRT本音の頼朝桜情報でした。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村