にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

昨夜、新ヘルメット『マシン』に無線用ヘッドセットを仕込みましたが、今日使うのはやめておきました。

頭の一部に痛みが出るとかリスクがあるので。意外に私慎重なんです(笑)。

BMWのシステムヘルメットをかぶりました。

 

 

今週二度目の集合地点メタセコイアの枯れ並木。

私、クラッチを握る左手薬指中指にかなりな痛みを抱えて参戦。

『磯自慢』をお渡しするという崇高な使命を果たすために(笑)。

そして爆走快走のために。

 

 

まずはベルフラワーさん。ガッツリ梱包した一升瓶をお渡ししたのですが、なぜかシート後ろに固定。

しかし、ツーリング途中で一升瓶の位置がずれ始め、めちゃくちゃ焦ってました。パニアに入るよ、と申し上げ、試しに入れてみたら問題なく入りました。入る入ると喜ぶこと喜ぶこと。無事持ち帰られたことと思います。途中のワインディングがかなりなものでしたけどね。

「揺れたお酒はしばらく静かにしておいて揺れを納めてから飲むべし」、などとおっしゃっていましたが、帰宅して即吞んでいるはずです(笑)。

次は、アラッチさん。

これまた揺れて泡立つことを笑いながら気にされていましたので、私から「それならシャンペンになるね!」なんて冗談を言いましたが、今晩こちらもそ~っと栓を開けて泡立たないことを確認されているものと思います。

 

 

そしてアキレスさん。集合地点まで170㎞走ってきたそうです。

鉄火重と超快走路を楽しめば、片道170㎞も価値があると思います。

 

 

 

K1600にリアボックスが付いたようです。超巨大ですね、このボックスは。常に一人後ろに乗っているような雰囲気さえ感じます(笑)。

ナビゲータⅥが完全に壊れ、無線も壊れて使えず。是非しっかり治してほしいものです。

そして、既に水曜日夜から磯自慢をチビリと楽しんでいるミズッチさん。彼のナビゲータⅥもダメで、今はディーラーのデモ機を借りているとか。

 

 

一緒に走った水曜のランチが鉄火重だったので、本日は超ヘビーな「イカ天重」に挑戦。完食されていました。

 

 

イカ天が5ヶ、野菜天が三つか四つ、いくらたれが美味いとはいえ、この量はすごいです。私なら半分ですね。ミズッチさんは、この超巨大なイカ天重を完食です。

今日は、ちょっと間が空きましたがテラモードさんも参戦。

 

 

「今日の房総ルートが個人的には過去一番の素晴らしさだと思います」と高評価していただきました。

確かにねぇ、今日のルートは、集合地点からお開き地点まで下道で199㎞。そのほとんどが車もバイクもいない超快走路。走りっぱなしでしたから。

今日は、家を出発する時点では気温1℃ほどとかなり寒かったのですが、9時頃から気温がぐんぐん上がり、最高で14℃まで行きました。そんな陽気の中元気に走り切りましたよ。

本当に楽しい一日でした。

この写真をご覧いただくと、いかに楽しかったかお分かりになると思います。

 

 

では、暫くの間左手指を休めて痛みを取り、次のツーリングに出かけることといたしましょう。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村