ご覧いただき、ありがとうございます
鉄火重食べながら優雅にお花見🌸
そして菜の花にまみれるように走り続けるツーリング!
本日、30日はエガちゃんと二人で。
メタセコイアは全く芽吹いている様子がありませんが、実はよく見るともう芽が活動し始めていました。
9時半過ぎに芽吹き間近の季美の森からスタートし、ここしばらく走っていないはずのエガちゃんを歓迎するために、これでもか!というくらい走りまくるルートを用意。
結果として、1時間20分、止まらず走り続けるというすごいことになりました。エガちゃんも、朝からやり過ぎ、っていうような不満なのか満足なのか分からないコメントをしてましたよ。
11時少し前おだかに到着。
お店の周囲に桜がたくさん咲いていました。
したがって、花見鉄火重ということにしました(嬉)!
もちろん、桜の花の下の「そとしょく」で距離をたっぷり取って。こんな優雅なランチはそうありません。
感染者がまた増えていますからね。お花見での感染なんてどうしようもありませんよ。
この後は、菜の花まみれになってやろうじゃないの、とあちこちへ。
ルート上にいくつかpointを用意しておきました。
そこで、エガちゃんが電車と菜の花&桜、私の走行写真流し撮りなどしてくださいました。撮影ありがとうございました。
石神の菜の花畑も行ったし、和田浦の菜の花も行きましたし、走ること、そして菜の花にまみれることを一緒くたに楽しみました。
私たちには珍しく鴨川の海岸まで出て、そこから酪農の里、戸面原ダム経由で一気に北上し、富津から館山道へ。
私、帰宅してかなり疲れていることに気付きました(笑)。
「今日もめちゃくちゃ走りました!」というエガちゃんの感想が本日のツーリングの中身を一言で表現していると思います。
下道だけで300㎞ほど走っているのでは、と思います。
走り過ぎです。やり過ぎです。
そして次回は茨城方面ということで次の約束もできました。
ああ、また走り過ぎるんだろうなぁ・・・。
そして食べ過ぎるんだろうなぁ・・・(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。