にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

関東の冬はピカ~ンと晴れてツーリング日和。ですが、一人で遠くまで走るという決意はなかなか難しいものです。

みんなで走る効用はそこにあります。ツーリングを企画してエントリーすれば、行くと決まりますから、迷うことなく走れます。

12月の終わり、まだまだやることがたくさんあります。

朝からフランソワ(カングー)の洗車、続いてソフィアの洗車。

年末に向けて窓掃除などまだまだやるべきことが多く、追い込みかけなければ。

が、ちょっと動くとすぐに疲れますので、今日は気分転換に遅い時刻から夕陽の時間帯を狙ってお出かけ。卯之吉を久しぶりガレージから出しました。

 

※15:49撮影

 

田んぼのある広い場所。陽が傾いてきて、光線の色が赤くなってきています。

逆光でも絞りを開けて露出をうまく設定すれば下の写真のように明るく表現できます。

 

※15:54撮影

 

思い切り逆光で撮ると下のようなものに。これでも、露出などいろいろカメラの設定を変更して撮ったのです。

強い夕陽が差し込む感じを表現したいと思いました。

光学レンズ、いや30万円超えの高額レンズで撮ってもこんな感じで逆光によるフレアなどが発生します。ピントはばっちりなんですが。太陽にレンズを向ける撮り方はどうやってもフレアなど反射光によるいたずらが発生します。それがまたいいという考えもありますが。

 

※15:58撮影

 

冬の夕暮れの感じを出そうといろいろ設定を変えて撮ってみました。

 

※16:06撮影

 

今日は短時間短距離でしたが、久々に卯之吉(RnineT UrbanG/S 40th )に乗って感動というか感心しました。

造りがいい!さすがのジャーマンクオリティ!

軽い!【GSA(ローダウンは281㎏)と比べ51㎏軽い230㎏】

エンジンの回り方が軽くてスムーズ!【モトグッツィスポルトと同じ1200だが、シュンシュン回る感強し】

シートが細くて脚をスッと下せる安心感!

そんなことを感じて感心していたら、あっという間に日没間近。

 

 

一気に冷えてきますので、ササっと帰りました。

気持ちよく卯之吉で走り、房総の快走路に行きたいなぁ、という気持ちが強くなりました。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村