ご覧いただき、ありがとうございます
今日朝イチでモトラッドトウキョウベイへ。
寒い🥶朝3℃でしたよ。
風が強い!
そして道は大渋滞!行き帰りつらかった。
ソフィアのヘッドランプの球切れと電熱用コードの交換を依頼しました。
ヘッドランプ付近のカウルを外してのバルブ交換、とても自分でやる気にはなりません。プロにお任せ、これが一番です。
2022年の卓上カレンダーをいただきました。
1月はR18トランスコンチネンタルとBです。私には縁のないバイク。
とはいえ、ありがとうございます。活用したいと思います。
どこに置こうか思案中。パソコンルームのデスクを片付けないと置き場所がありません(笑)。
帰宅したら、自分のパーソナルカレンダー第二弾が到着していました。
中を見て、写真のピントが合っていることを一応確認。不安がありますから。
そして、第一弾のカレンダーと併せてどこへかけようか思案中。
一つに13枚の写真。ですから、二冊で26枚自分あるいは自分のバイクの写真が楽しめます。これは最高です。
数日前ジープの卓上カレンダーもいただきましたので、それは既にプリンターの上に置いてあります。先に手元に来たカレンダーから置き場所が決まっていくという段取りですね。
モトラッドトウキョウベイで、ディーラーツーリングの相談をいたしました。房総方面、鉄火重をランチにして1月30日日曜日開催の方向で相談がまとまりました。
※近々ディーラーさんからお客様にお誘いがあると思います。
※鉄火重がランチならだれも文句はありません(笑)!
整備は昼前に終わったので、そのまま湾をまたいで房総?あるいは夕陽を見に霞ヶ浦?なんて考えましたが、風が強いし、あまりにも道が混んでいるので即帰宅。
帰宅後即鉄火重ランチ、10~15名程度で予約完了。
「来年の話なんですけどぉ~・・・」と予約電話で言って、師走を実感。
なんといっても道が混んで渋滞がひどくなると、師走!感が強まりますね。
これからはあまり都心部は走らない方がいいと思います。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。