にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

身体のメインテナンスでまたまた受診。

三ヶ月毎に受診するのは面倒ですが、まあしょうがないですね。

受診の後は、日曜の『お礼参りツーリング』のガーミン地図ルートデータ作り。

 

 

成田山から香取神宮、佐原、霞ケ浦畔、西蓮寺、そして土浦というルートのデータ。

さらに、西蓮寺から茨城空港インター、友部インターから茂木のいい村、そして土浦へ戻るルートデータ。

これらのデータを参加者に送り、各人のガーミンナビにインポートしていただくという手順。

BMWのナビゲータを買ったけれど、使えないよ、とか、それ大いなる誤解。あるいは携帯でいいや、なんて方もネットでは見かけますが、それじゃステキなヘンタイルートは走れませんよ。携帯でルート考え、それ見て走ると、車とバイクが多い道になるんじゃないでしょうか?

私が作って参加の皆さんがそれをインポートすると、はぐれません。道の曲がり具合も分かるし、目的地までの距離も分かるし、安心して走れるから安全確保のためにとても役立つんです。

ガーミンのナビは、PCでルートを詳細に作れること、それを共有できることが大きなメリットですね。

そんな作業中ピンポ~ンと宅配便が。

 

 

TICさんから季節のプレゼント。

美味しいものです!大切にいただきますね。感謝感謝です。

さて、続いて、パーソナルカレンダー作り。

皆さんの分は終わりました。そして、今日は自分のものを作ります。

 



カレンダーには表紙を含め、最低13枚必要。

2022年は、私が乗っている写真をできる限り使おうと決めて12枚、私のカメラで同行者に撮っていただいたものです。私が乗っていないのは、岩手山をバックにしたバイクだけの写真一枚。

今年一年、ソフィア(モトグッツイ スポルト)、ルチアーノ(モトグッツイV85TT)、ニコール(R1250GSA)、与一(R1250GSA40th)、卯之吉(RnineT Urban G/S 40th)と5台のバイクに乗りました。

つまり、一年で二台のBMWを買ったということ。

 

 

かわいそうに2020年に買ってちょっとだけ乗ったニコールは、1月早々40thの与一に入れ替えたので今回作るカレンダーに写真は出ません。

せっかく合わせたラリーシートも今はお蔵入り。

 




 

一年振り返ると無駄なこと、もったいないことを相当やっています。

反省しきりな年末です。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村