にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 



TICさんとの房総ツーリングに続き、今日はエガちゃんと茨城ツーリング。

二日連続のツーリング。でも、朝も問題なく起きたし、疲れも感じませんでした。

しかし、激しいツーリングが連続。そろそろ休まないと(笑)。

昨日はクレージーな方、「ヘンタイと呼ばれるのは良い響き」なんて言う方。

今日もクレージーな方。「サメと同じで走ってないと呼吸できない。今日は走り過ぎで呼吸し過ぎ!過呼吸になっちゃうよ!」なんて言う方。

「クレージー」は誉め言葉(笑)。

 

 

 

土浦を9時前にスタート。フルーツラインから裏道を使ってビーフラインの一部、そして那珂へ。足着きません、信号無し、車無し、とにかく走る、ひたすら走る。

那珂のぐるぐるでランチのパンをゲット。

 

 

田舎道から脇に入り、田んぼの中でランチ会。

ジェットボイルで湯を沸かし、簡便なドリップコーヒーを淹れてのんびりした時間を楽しみました。

めちゃくちゃ贅沢な時間です。

 

 

具だくさんのカレーパンとかあんこ入りコッペパンとか(笑)。

さらに茨城を超速快走。

基本的に裏道細道を走るルート。

めちゃくちゃ細くて車の離合もできない道が多かったね。

 

 

堪能しました。走っていて休憩するきっかけがないんです。だからずっと走り続けることになります。途中で何度も疲れてしまい、意図的に休みを入れないといけませんでした。

例えば、いい村へ向かう途中、『馬門の滝』で一休み。ツインリンクもてぎのすぐそば。

 

 

そしていい村で予約していた羽二重ブルーベリーチーズをゲット。

店先でまず一ついただきました。

 

 

この柔らかさ、ふわっふわなこの世のものとは思えない口どけ。

次の週末お礼参りツーリングの後、霞ケ浦から茂木まで走ってお土産をゲットする予定。その予約もいたしました。

お土産をバッグに入れたら、温まっては困るので、もう即帰らなければなりません。

 

 

土浦までまたまた下道を快走。

同じ快走路でも昨日の房総と今日の茨城はまたテイストが異なります。

二日続けて走りまくり。本当に楽しい月曜火曜でした。

週末はお礼参りツーリング。成田山、香取神宮、佐原の鰻、霞ケ浦、西蓮寺、そしてスキモノはいい村へ向かう、というワクワクするツーリング。

コロナもとりあえず落ち着いているので、参加者は15名と多数。

新しい変異株が入ってきてまたひどいことになる可能性大なので、お礼参りをきっちり済ませ、疫病退散も願っておこうと思います。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村