ご覧いただき、ありがとうございます
今日は、天気良く、時々雨(笑)。
テラモードさんとのツーリングはめちゃくちゃ楽しいね❣️
快調に楽しい場所をはしごして「たつこ」さんに会いに行こうと走っていると、「なんか変!」とテラモードさんから無線が。
説明より写真が全てを語ってくれます。
そうです、事件です。発生は11時少し前。
証拠写真を撮るライダー。
うなだれるライダー。
自分で直そうとしたが、釘が変な入り方をしていたため、できず。
レッカーを呼んで五城目町のJAスタンドへ。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
スタンドでの修理でも結局直らず、ズットライドでモトラッド東京ベイ送りに!
今日は、いきなりなまはげに会ってアゲアゲ。虹まで出ていた。
なのに、いきなりコンタクトがずれずれ。
鏡がないと直せない、なんて女子的言葉を言っていて私失笑(すまないね)。
私が考えるパンクの原因。
①以前房総のトンネルで出会ったカワサキに乗った山姥ライダー、態度最悪でその後テラモードさんのサングラスがなくなった事件あり。その祟り継続中か!?
②東北に来ると、いつも新幹線で帰る方の話を無線で延々しちゃいました。その方(東北の帰りは新幹線しか乗っていないTICさん)の祟り!
以上、原因分析でした。
パンク修理がうまくいかず、結局新幹線で帰ることになったテラモードさん、本当にお疲れ様。
私も現場で電話したり、レッカーのために場所の説明をしたり、あれこれお手伝いしました。
3時間立ちっぱなしでさすがに腰に来ました。
レッカーが来て、載せて固定作業中にさすがに私は失礼いたしました。
そして、ここへ。
今日はたくさんあり過ぎたので、詳しくはまた次の機会に書きます。
テラモードさん、お疲れ様。
GSAで遠征したのは今回が初めてのはず。いきなりパンクは不運でした。でも、誰にでも起こることなんです。私は今年だけで二回パンクしていますよ。
めげずにリベンジしようね。ガンバ!