ご覧いただき、ありがとうございます
朝イチ、某量販店某店のスタッフより、「キヤノンの新カメラR3の予約完了しました!」と知らせが。
お~、よしよし。これで決まりだね。
正直段取りは逆だけど、今日実機を触りに行くことに。
今日は予定が立て込んでおります。
10時に卯之吉で家をスタートして、クシタニ某店へパンツの引き取りへ。渋滞もあり、遠回りしてなんとかたどり着いたけれど、駐車場がガラガラ。あぁ、こりゃヤッチマッタかぁ?
って感じたとおり、木曜日は定休日(爆)!事前調べしてなかったぁ!
ヤッチマッタァ!
そもそもバイク用品店に定休日があるなんて思いもしなかったぁ!
空振りといえば、昨日はめがね屋さんに行ったけれど、そこは水曜日定休日。
昨日今日と空振り二連発!
家を出てから二時間、モトラッドトウキョウベイに昼やっと到着。へとへとです。
ランチを食べ、その後卯之吉の千キロ点検とポジション調整などをお願いして、おでかけ。
歩いて15分足らずとグーグル地図に出ていたので、茅場町の某銀行へ徒歩で。
秋の東京歩き旅!というほどじゃないけれど20分以上歩きました。
2時の銀行アポイントより30分も早く着いて、少し早めに手続き終了。
さて、次はキヤノンの銀座ショールーム。
電車で行くと13分、歩いて行くと21分。
じゃ、歩くか!と決断したのが間違い。
疲れが出て、歩くのが遅い。30分以上かかりました。
銀座のキヤノンショールーム、R3を触る約束は15時20分から。14時40分頃時に到着したので、上の階にあるカメラレンズメインテナンスセンターに1Dxを預けてセンサーのクリーニングをお願いしようとしたら、「予約なしお断り」!そうそう、コロナになってからそういう制限がかかっていましたね。これも事前調べ不足。
ハイ、三回目の空振りです。
R3のタッチ&トライを15時からに早めてもらい、15分ほど担当者の説明を聞きながらチェックしました。
私のインプレッションはこんな感じ。
①視線入力は見事に機能していました。
走行写真の撮影を行う際、めちゃくちゃ便利になります。
撮影時に構図をビシッと決められます。PC上でのトリミングで構図を補正する必要はなくなりそう。
②秒間30コマの撮影はすごい。素直にスゴイ。
そんな必要はないかもしれませんが(笑)。1Dxでも秒間10枚以上撮れますから。オートフォーカスの追尾もR3はさらに良くなっているとの説明あり。
③ファインダーもキレイ!
ファインダーはレンズを通した実像ではなく、いわばテレビ画面。でも、とても美しく違和感はほぼありません。連射をかましてもブラックアウトなし。これはいいね。
④RF100-500という新しいレンズ、コンパクトです。小さくなったR3との相性ばっちり。
⑤ボディは1Dxに比べそれなりに小さくなって好ましい。100-500もコンパクトなので、ハンドリング改善。
⑥シャッター音はおもちゃだね!連写ではタタタタタッという頼りない音。これが一番のディスアドバンテイジだと思います。
⑦振動ゼロ。良いことなのでしょうが、撮ってる感はほぼありません。慣れでしょうけどね。
触ってみて、これは買って使ってみたいと思いました。
触ってみて、これは買って使ってみたいと思いました。
100-500レンズも発注かけないとね。数か月かからないと納品されないみたいだけど。
銀座が終わったら、疲れているので、はぁはぁしながら電車で門前仲町へ。
4時頃にモトラッドトウキョウベイに到着。
既に卯之吉の千キロ点検と各部調整は終わっていました。
オイルはMOTUL5100。フィルター交換と込みで1.5万円ほど。1,000キロ点検は無料です。
さて、ポジションですが、私がきついと感じるのは、GSAなどに比べるとかなり前のめりでハンドルが遠く、前方を見るためにはわずかに顔を上げることが必要であること。それが首肩の負担になって痛みの発生につながっているわけです。
リアのプリロードは反時計回りに4分の1回転既に緩めてあります。ダンピングは反時計回りに3分の2回転緩めてありましたが、これをさらに目いっぱい緩めてもらいました。
ハンドルバーも微妙に回転させ、わずかですが近い位置になりました。
まずはこの状態で試乗しましたが、脚着きがさらに向上、リアのダンピングを最低にした結果のリアがグダグダかと思ったのですが、ひどい状況とは感じず、ポジション全体はわずかに改善、そういう評価となりました。
このまま帰宅しました。
このまま帰宅しました。
首肩の痛みは距離が短いので出ませんでした。これがそのまま継続することを願います。
暫くはこのセッティングでツーリングをしてみようと思います。
家に到着したのは18時。いろいろ予定を立てすぎた一日でした。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。