ご覧いただき、ありがとうございます
無事帰宅して今日、5時に目が覚めました(笑)。
遠征時は朝早いから癖になっています。
体温は、額で36.3℃、耳穴で36.7℃。平熱です。
今日はいつもどおりの一日に戻りました。
早速ピーチエクスプレスで運んだ桃をいただきました。
※黄金桃というようです。酸味があってそして甘い。
一段落すると、物欲がふつふつと。
物欲の一番手は、新しい次期戦闘機。
一昨日17日テラモードさんから連絡あり。私は旅の途中。
S1000RのYouTubeを貼り付けて送ってきました。
※キャンプにハマっている、というより、キャンプ道具、特に焚火台を各種買うことにハマっていると私には思えるテラモードさん。今はさらに種類が増えているでしょうか?
北海道遠征は、台風によるフェリー欠航で断念されました。PCR検査までして万全の態勢を整えていたのに、残念でしたね。また次のチャンスですね。
貼り付けてあった動画は10分にも及ぶ素人の動画。
めちゃ忙しい私がツーリング途中で見ると思っているのでしょうか?そもそも素人の動画は30秒以上はなかなか見ることは難しい。はっきり言うとそれが本音。
WRT:「どういう意味?私がS1000R買うと思ってるわけ?」
テラモードさん:「え、買わないのですか?」
これは明らかにひっかけて感触を探ろうという作戦ですね(笑)!
ひっかかりませんよぉ!
ルチアーノの代わりとなる次期戦闘機、既に発注し、現在整備中。
引っ掛け質問にはお答えできません!
さて、ボロボロに汚れて帰ってきた与一と私。
まずは荷物の整理に注力。
洗濯もね。ウェア上下(ネオンイエローの「エアシェルジャケット」、黒のエアフローパンツ)も洗濯します。
ネオンイエローの色は、かなりふけてきています。紫外線などによる褪色ということ。
キッチリ洗濯して来年のシーズンに備えます。
モトグッツィに乗る際よく使ってきたアルパインスターズの赤いメッシュジャケットもかなり褪色してよれてきたので、今回更新することにしました。
先日見に行ったけれど、プロテクションが貧弱で断念したこれ。
昨日かな、2りんかんからメールが来て、明日金曜日からさらに20%引きます、とのことなので、これは買いなさい!という天の思し召しだろうと感じました。勝手な感じ方(笑)。
早速2りんかんに電話して、値段を確認し、サイズ取り寄せを依頼しました。
正価@32,780が20,979円になるそうで、結果的に36%引きになるようです。これはお買い得。
貧弱な肘肩のプロテクタはしっかりしたものに入れ換えます。背中には入っていないので、今のジャケットのプロテクタを流用してがっちり守りを固めます。
もう一つ物欲がふつふつしているのはこちら。
ジェットヘルです。カブトのエクシード、グラフィックは「マシーン」。発売時期未定が延々続いています。
WRT:「これいつ発売予定?」
カブト:「需要が急増して製造が間に合わないんです(泣き)。どこのメーカーもそうなんです。コロナで需要増が激しく、間に合っていません。年内発売できればいいなぁってそういう状況です。」
なるほどね。コロナの影響なのね。
でも、ヘルメット長者の私ですから(笑)、不自由はありません。
BMWのシステムヘルメット、あるいはエンデューロヘルメットさらにはフルフェイスヘルメットを使えばいいだけなんです。ジェットヘルはヤマハも愛用しているし。
私は、ジェットヘルの方が圧倒的に開放感があるので好きなんですよねぇ。脱着のストレスもこれまた圧倒的に少ないし。
しかし、発売前じゃしょうがない。とりあえず、ヘルメットの物欲は抑圧しておきます(笑)。
さらにシューズ。
メッシュシューズがヘロヘロなので買いたいけれど、もう夏も終わりそう。来夏へ先送りしましょう。
今回の遠征で愛用したタイチの006。12日間4500㎞使うとかなりヤレてきますね。
きれいに洗浄して乾燥して次に備えますが、かなり疲れが見えます。他にも006は持っているので問題はないのですが、テラモードさんご愛用の010RSS010コンバットシューズにも興味があります。
ソールが滑りにくいのがいいですね。
それに画像処理で愛用しているDELLのパソコンがちょっと不穏な動きを見せています。これは問題なので近々入れ替えを検討しないと。こちらは物欲というより、やむを得ず『転ばぬ先の杖』って感じ。
帰ってきて気持ちがハイになっているとついついお買い物しちゃいますから、ちょっと鎮静してからいろいろよく考えます(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。