にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます

 

image

 

大人の『真夏の大冒険』

12日間の Long Way North 

無事故、無検挙、立ちごけ無し、体調不良無しで無事お開きとなりました。

 

image

 

ガレージにしまい込んでトリップメーターを見たら、12日間で

4,537.0㎞!

予想どおりの距離となりました。帰途の東北は寒風山、鳥海山などを回って帰ることも考えていたのですが、さすがに体力や疲労蓄積を考え、墓参と桃ゲットに絞り込みました。
岩手から一気に高速で福島まで南下。宮城あたりから27℃、あるいは28℃。これは8.5℃の世界から来た人間にはキツイ(笑)。
まずは墓参です。
そして桃をゲット。
 
 
佐藤果樹園さんが少々難ありな桃と梨を用意して、プレゼントしてくださいました。
左パニアを空けておいたのでそこにすっぽり入れて、お礼を申し上げ、土湯トンネルを通って石筵、「母成グリーンライン」で磐梯熱海温泉へ。
 
 
大好きな道。毎回ここを通るようになりました。
そして、郡山の西の郊外から須賀川郊外を駆け抜け(これも最近同じ快走ルートを使っています)、白河から東北道に再び乗り、一気に帰宅。
 
 
日没はさすがに過ぎました。
顔が疲れております(笑)。
でも、桃満載の 『ピーチエクスプレス』 ですから、食べるのがとても楽しみです。
 

 

そりゃそうですよね、一日平均380㎞ほどを12日間連続で走り続けたのですから。9割5分は下道。右手首は疲労で固まり、一昨日、エガちゃんと別れてからは左足の土踏まずが痙攣(笑)。

痙攣は宿に着いてマッサージして直りましたが、かなりぎりぎりな状態だったことがうかがえます。

2月に納車された与一君、春の連休と今回と二度の東北北海道遠征でこんな距離になりました。

 

image

 
さすがに「もう新車じゃない」ってことですね(笑)。
明日以降、身体の状態が許せば、洗車しなければ。
というわけで、真夏の大冒険、中身は超濃厚!
パンクもなく、発熱などの異常もなく、一切問題なくコンプリートとなりました。

 
最後になりましたが、一緒に走ってくださったお二人、応援してくださったお友達の皆様に心から感謝申し上げます。
 
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村