にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

お気に入りのホテルレウスアショロを朝出発。

ここで7日間ご一緒したクルツさんとお別れ。今晩のフェリーでお帰りです。サラブレッド街道ではなく、池田でワインのお土産を買って苫小牧、そういうルートらしい。

なぜあの超絶楽しいくねくね道のサラブレッド街道を爆走しないのか?と疑問に思いましたが、もう既に7日間走りづめでしたから、もういいってことなんでしょうね(笑)。

本日は12時までに羅臼のクルーズの手続きをする必要があります。

だいたい240㎞ほどの距離をまたまた快走です。

しかし、阿寒湖温泉の前後で気温は10℃を記録。

チョ~寒い!少し上がっても14℃くらい。

15℃は暖かいと感じる(笑)。

が、あまりにも走り続けると、初北海道のエガちゃんに何も見せることができないので、あの「ライダーの聖地開陽台」へ寄り道。というより、羅臼へ行く裏道にちょうどあるんです。

 

 

開陽台、私に言わせれば、「なにがよくてこんなところに集まるのか?」といった印象の陳腐な場所なのですが、エガちゃんも一度は行っておかないとと思い、寄りました。

 

 

すると、「ここは一度くればいい」というコメントでした。

前々から気になっていた左にある細道。

バイク登り口と看板が。

 

 

 

急な泥の細い道、我々は絶対に行きません(笑)。そういうこと。

今日は土曜日ですが、車やバイクの数はまあまあって感じ。

クルーズの手続きを早々と済ませ、一気に相泊へ。街中から10㎞以上あります。

いつも目的はこれ。

 

 

セセキの滝です。

相泊の終点(道果てる場所)までは行かず。

 

 

そして、戻ってランチ。さらにクルーズ乗り場へ。

ここで、少々私が体調不安を感じました。寝不足で頭が重い感じ。

2時間半のクルーズはきついので、わがままを言わせてもらい、急きょキャンセル。

エガちゃん一人での乗船。

寂しくはなかっただろうか?と心配(笑)。

 


寂しいはずありません。相当興奮していたのではと思っています。

私はお見送りを済ませ、早々と宿に入り、休憩です。

寝不足で少々頭が重い。疲れが出てきたのでしょう。

10℃という気温が影響したかも。

今晩ゆっくり休んで明日は復活です。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村