ご覧いただき、ありがとうございます
オリンピック開会式、全く見ずに寝ました。
アスリートの真剣勝負は見たいけれど、訳の分からないセレモニーは全く不要です。
マスク無しもいたようですし、大騒ぎしていたみたい。感染リスクを高めるセレモニーは無しにしてほしい。
さて、今日はヤマユリを見に。
行かなければ、と思いつつ、なかなか行く気になれなかったヤマユリ。
もう終わっているだろう、とは思いつつ、今朝ソフィアを走らせました。
到着しましたら、花は影も形もございません。
山を登りますと、待っていてくれました。
ヤマユリがわずかに数輪まだ咲いていてくれました。
今年は早く咲いたようです。
最盛期より20日以上遅かった、何輪かまだ咲いていてくれたのが奇跡です。
毎年ヤマユリに逢いに行くので、今年も見ることができて良かった。
外気温計は、昼前なのにもう34℃。
帰りはネッククーラーをオンにせざるを得ないほどの暑さ。
車多し。
人出多し。
スーパーやショッピングモール、多くの人が出ています。
四連休ですものね。
オリンピックですものね。
外出自粛なんて求められても、外に出たいという気持ちは押さえられませんよね。
ただし、感染防止の気配り、対策はきっちりいたしましょう。
誰とも接触しない、会話もしない、『ヤマユリツーリング』でした。
ヤマユリ、咲いていてくれてありがとう!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。