にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

土日とお天気が良くなりそう。つまり梅雨明けってことですね。

早速『リスクミニマイズツーリング』に出かけます。

 



関越から上野村、田口峠を越えて佐久へ行こうと思ったけれど、梅雨明け直後の田口峠の路面は『極悪』の可能性あり。

ここは大人の判断をいたしましょう。というより、サマンサさんから、「梅雨明け直後路面がひどいおそれのある峠はやめた方がよいのでは」、とのアドバイスがあり、それを聞き入れました。

だから、道としては面白くない国道254で迂回して佐久を突き抜けて大河原峠越え。

そのまま車山へ抜けてビーナスをサクッと回るというルート。

佐久スタートで大河原峠、そしてビーナスというルートだとあっという間に終わってしまうので、本庄児玉から下道を延々走るルートを選んだ次第。

大河原峠は長らく峠から長野側に降りられませんでしたが、今は開通していると思います。

 

 

ハマちゃんと二台で走ります。

まだ未定ですが、そのままどこかに一泊して、毛無峠や奥志賀などへ、あるいは白馬へ、などなどさらなるツーリングを妄想しています。

アキレスさんが日曜走れるらしいので一緒に行けることを期待しています。

 

 

先日帰宅した与一君のタイヤ皮むきをしようかな?

それとも、ユーロ2020でイングランドを破って優勝したイタリアを祝してソフィアで行こうか?どちらで行こうか?

 

 

暑さがかなりなものになりそうなので、暑熱対策をしっかりしなければ。

ネッククーラーとメッシュベストの出番ですね。

 

 

 


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村