ご覧いただき、ありがとうございます
昨日、房総ツーリング中にテクニタップさんから「ロード5トレールのフロントタイヤ入荷しました」との電話がありました。
これは吉報。
欠品中だったロード5トレールが一斉に日本に入ったに違いありません。
※オレンジのグラジオラスと白い矮性アガパンサスが咲き乱れる我が家の花壇。
ガレージから与一君を引っ張り出してエアを充填しておきました。
というわけで、与一は、「BMWモトラッドパンク補償」でリアタイヤ無償交換のため、モトラッドトウキョウベイへ送り出すことになりました。
10時半頃、ズットライドZuttoRideのロードサービス(℡:0120-819-024)に電話。早速段取りを付けてもらい、13時過ぎに来てくれるとのこと。
毎年会費を払い続けておりますが(それも3台分)、久々に実利用することとなりました。
リアタイヤの空気圧はかなり下がっていたので、とりあえず取り回しが軽くなるようエアを3Barまで注入。
こんな感じでゆっくりエアが抜けていくわけでして、ペコペコだと取り回しがすごく大変ですからね。
明るい朗らか系のレッカー青年が来て下さったので一安心。
そうそう、こういう一連の段取りの前に、モトラッドトウキョウベイに電話して与一を送り届けることをお知らせしておきました。ここ重要です。
もちろんZuttoRideに加入しておくことは必須です。私は3年契約しています。各年契約より少しだけ安くなるので。
与一君は、2月5日納車(納車整備時アナキーアドベンチャーは捨ててロード5に換装ずみ)で2月24日に1,240㎞走行で千キロ点検、東北北海道遠征で4,708㎞走り、5月6日帰宅し、6,499㎞となりました。
それ以来、ガレージで欠品中のロード5待ち。
今回は、無償でのタイヤ交換、そしてオイル交換、次の遠征に向けての各部点検をしてもらいます。
リアタイヤが新品になるので、フロントタイヤも交換予定。こちらはテクニタップさんでロード5のフロントタイヤ確保済み。
夏の遠征はまた与一かなぁ?旅バイクですから、遠征には最適。
でも、ルチアーノでも行きたいなぁ。チューブタイヤだからパンクしたらそこで終了!だけど。
※スポークホイールがチューブレス仕様となった2021年モデルのV85TT買っちゃう(笑)?
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。